プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:338
- 昨日のアクセス:167
- 総アクセス数:890084
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 13日シーバス(アカンっすなぁ・・・)
こないだから新しいベイトのパターンを模索中なので、小さなベイトが付いているであろうポイントへ行ってきました。 ロックフィッシュと悩んだけど、久しぶりにシーバスを楽しみたかったので・・・ 結論から言うとボーズだったのですが、後悔はしてない ・・・ です ・・・ よ!!(汗) ロックフィッシュだったらなぁ・・・ 爆だったかなぁ・・・
水位が最高のタイミングでポイントに到着し、サクサクと入水。 若干、水温が低い気がしましたが、そんなことは気にしない! 小型のシンペンを流れに乗せてダラダラと流し込んでいきましょう。
時折、ボラが跳ねるくらいで釣れる雰囲気が有りません。 何とか一本でも良いのでキャッチしたい! 気合いだけで打ち続けましたが、集中力が持たなくなり納竿しました。 ルアーに掛かるテンションがエエ感じだったので、イケると思ったんやけどなぁ(汗)
秋の増水&濁りのパターンでは面白いようにヒットするものの、今の時期には難しいですね! さて、次はどうしようかな!? 最近、完全にシーバスを見失ってますわ・・・(焦)
釣行37回目
水位が最高のタイミングでポイントに到着し、サクサクと入水。 若干、水温が低い気がしましたが、そんなことは気にしない! 小型のシンペンを流れに乗せてダラダラと流し込んでいきましょう。
時折、ボラが跳ねるくらいで釣れる雰囲気が有りません。 何とか一本でも良いのでキャッチしたい! 気合いだけで打ち続けましたが、集中力が持たなくなり納竿しました。 ルアーに掛かるテンションがエエ感じだったので、イケると思ったんやけどなぁ(汗)
秋の増水&濁りのパターンでは面白いようにヒットするものの、今の時期には難しいですね! さて、次はどうしようかな!? 最近、完全にシーバスを見失ってますわ・・・(焦)
釣行37回目
- 2013年4月14日
- コメント(9)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
こんにちは(^o^)
北部に比べると中部は釣果が激減ですよね~(^-^;)今の時期はキツいのですかね~
?
ゆぅぼう
三重県