プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:141
- 昨日のアクセス:174
- 総アクセス数:889570
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 8日シーバス(Y様には勝てませんわ・・・)
8日はYの提案で久しぶりの根性サーフへ調査に行ってきました。 秋のイワシの時期には楽しませてくれたフィールドです。 この時期はどうなん!?ってな感じですわ。
夕方、根性サーフへ下げッパナに調査に行かないか?と、メールが来たので、連絡を取り合いました。 『下げッパナには間に合わないけれども、出来るだけ早く用意するわ!』と、出先からソッコーで帰宅! 慌ただしく晩御飯を食い散らかして、出撃準備を完了させました。
Yに準備完了の連絡をしたら『え~、行くの~? 俺、寝とったし・・・ ま、しょうがないでちょっと行くわ・・・ めんどくさいなぁ・・・』 おいおい・・・ 寝言は寝て言いたまえ!(汗) どんだけ急いで用意したと思ってますの!?(笑)
やりたい放題・言いたい放題ですわ!
紆余曲折ありまして、根性サーフで待ち合わせ。 ちょっと先に入っていたYによると、全く流れがアカン感じらしい。 私も少し離れた場所でキャストしてみましたが、やはり流れがアカン。 全く気配がありません。
どうしてもシーバスをキープしたかった私は、セイゴの巣への転戦を提案。(嫁さんから久しぶりにシーバスが喰いたいコールを受けてまして・・・) 渋るYを説得して移動しましたが、Yは途中からめちゃめちゃやる気マンマン。 私よりも先に着いてソッコーで準備完了してますし・・・(汗)
入水していくと気持ち潮位が高かったのですが、狙いたいポイントまでは行けそうです。 ずんずん沖よりに入っていくYと対象的に、私は川の流れが効いている辺りを重点的に狙います。 シンペンを流し込んでいきますが、残念ながら無反応です。
少しづつ潮位が下がるのと同時に、流れもガンガン効いてきました。 に、しても渋いっす(汗) Yには萌えバイトがあるらしいのですが、フッキングには至らないようです。 そんな厳しい状況ながら、Yプロが40センチクラスをキャッチ! さすがです。 『あったりめ~よ~(笑)』 上機嫌ですな・・・
いよいよ干潮目前の時間帯となってきました。 早くキープしなきゃやばい。 焦る心とは裏腹にシンペンをゆっくりと流し続けます。 すると、やっと私にも萌えバイトがやってきました。 やる気が高まりますが、後が続かない・・・。 狙いをシャロー域に移しキャストすると、今までよりもイイ流れが有るじゃない! これは良いのでは!?
ロッドを持つ手に今までに無い感触が! やっと、フッキングに至るようなバイトが来ました。 スイープでフッキングが決まったと思ったのですが、めっちゃ小さいセイゴちゃんだったので表層でビチャっとバレマシタ・・・(汗) 貴重な1匹でしたが、無かった事にしておきます。
すると、周囲でボイル音が多発しだしました!!(喜) これはもらった! こうなったらこっちのもんですってのを証明するように今日イチのサイズ(っても40センチあるか無いか)をヒット&キャッチ。 何と、フックを外す時に逃がしてしまいました・・・ これをキープして帰るはずだったのに・・・(汗) しかし、まだまだイケまっせ! ソッコーでキャッチに成功。 セイゴちゃんでも今となっては貴重な食材(by嫁さん)なのでめっちゃ大事ストリンガーにセット。
いつになったら帰るの的な雰囲気をYがおもいっきり出しているので『ラスト5キャスト!』と、宣言。 すると『ラスト1キャストにしろ!』と、高圧的に迫ってきたので仕方なく従ってラストキャスト。 スーっと流すシンペンにガツンとヒット! イケイケ状態の私には1キャストでもキャッチするのだよ(笑) 結局、4打数3安打でしたが、十分に楽しめました。
上がってからいつものように座談会・・・ これやったらもっと釣らせてくれても良かったのでは??(爆) しかも、いつもよりも余裕で長時間、だべっていたじゃんねぇ? あんだけ自己中な言動をかましてくれたYプロは『ちびっこ釣りはあんたには敵わんわ! 俺はそんなん興味無いし!!』とか、『ま、終わりよければ全てよしじゃ!』等と、最後まで自己中発言を吐き捨ててさっさと帰って行きましたとさ・・・(汗) こんな素晴らしい相棒をもてて幸せです・・・ すげー奴じゃ・・・
後ほど、少しでも大きく見せようと、必死でセイゴちゃんを前に突き出している写真をアップします。 笑ってやって下さい・・・(汗)

ちなみに、こんなサイズをランカーに見せようと頑張っています!(爆)
釣行45回目
夕方、根性サーフへ下げッパナに調査に行かないか?と、メールが来たので、連絡を取り合いました。 『下げッパナには間に合わないけれども、出来るだけ早く用意するわ!』と、出先からソッコーで帰宅! 慌ただしく晩御飯を食い散らかして、出撃準備を完了させました。
Yに準備完了の連絡をしたら『え~、行くの~? 俺、寝とったし・・・ ま、しょうがないでちょっと行くわ・・・ めんどくさいなぁ・・・』 おいおい・・・ 寝言は寝て言いたまえ!(汗) どんだけ急いで用意したと思ってますの!?(笑)
やりたい放題・言いたい放題ですわ!
紆余曲折ありまして、根性サーフで待ち合わせ。 ちょっと先に入っていたYによると、全く流れがアカン感じらしい。 私も少し離れた場所でキャストしてみましたが、やはり流れがアカン。 全く気配がありません。
どうしてもシーバスをキープしたかった私は、セイゴの巣への転戦を提案。(嫁さんから久しぶりにシーバスが喰いたいコールを受けてまして・・・) 渋るYを説得して移動しましたが、Yは途中からめちゃめちゃやる気マンマン。 私よりも先に着いてソッコーで準備完了してますし・・・(汗)
入水していくと気持ち潮位が高かったのですが、狙いたいポイントまでは行けそうです。 ずんずん沖よりに入っていくYと対象的に、私は川の流れが効いている辺りを重点的に狙います。 シンペンを流し込んでいきますが、残念ながら無反応です。
少しづつ潮位が下がるのと同時に、流れもガンガン効いてきました。 に、しても渋いっす(汗) Yには萌えバイトがあるらしいのですが、フッキングには至らないようです。 そんな厳しい状況ながら、Yプロが40センチクラスをキャッチ! さすがです。 『あったりめ~よ~(笑)』 上機嫌ですな・・・
いよいよ干潮目前の時間帯となってきました。 早くキープしなきゃやばい。 焦る心とは裏腹にシンペンをゆっくりと流し続けます。 すると、やっと私にも萌えバイトがやってきました。 やる気が高まりますが、後が続かない・・・。 狙いをシャロー域に移しキャストすると、今までよりもイイ流れが有るじゃない! これは良いのでは!?
ロッドを持つ手に今までに無い感触が! やっと、フッキングに至るようなバイトが来ました。 スイープでフッキングが決まったと思ったのですが、めっちゃ小さいセイゴちゃんだったので表層でビチャっとバレマシタ・・・(汗) 貴重な1匹でしたが、無かった事にしておきます。
すると、周囲でボイル音が多発しだしました!!(喜) これはもらった! こうなったらこっちのもんですってのを証明するように今日イチのサイズ(っても40センチあるか無いか)をヒット&キャッチ。 何と、フックを外す時に逃がしてしまいました・・・ これをキープして帰るはずだったのに・・・(汗) しかし、まだまだイケまっせ! ソッコーでキャッチに成功。 セイゴちゃんでも今となっては貴重な食材(by嫁さん)なのでめっちゃ大事ストリンガーにセット。
いつになったら帰るの的な雰囲気をYがおもいっきり出しているので『ラスト5キャスト!』と、宣言。 すると『ラスト1キャストにしろ!』と、高圧的に迫ってきたので仕方なく従ってラストキャスト。 スーっと流すシンペンにガツンとヒット! イケイケ状態の私には1キャストでもキャッチするのだよ(笑) 結局、4打数3安打でしたが、十分に楽しめました。
上がってからいつものように座談会・・・ これやったらもっと釣らせてくれても良かったのでは??(爆) しかも、いつもよりも余裕で長時間、だべっていたじゃんねぇ? あんだけ自己中な言動をかましてくれたYプロは『ちびっこ釣りはあんたには敵わんわ! 俺はそんなん興味無いし!!』とか、『ま、終わりよければ全てよしじゃ!』等と、最後まで自己中発言を吐き捨ててさっさと帰って行きましたとさ・・・(汗) こんな素晴らしい相棒をもてて幸せです・・・ すげー奴じゃ・・・
後ほど、少しでも大きく見せようと、必死でセイゴちゃんを前に突き出している写真をアップします。 笑ってやって下さい・・・(汗)

ちなみに、こんなサイズをランカーに見せようと頑張っています!(爆)
釣行45回目
- 2012年4月10日
- コメント(4)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
ラスト5と言うからですよぉ^^;
ラスト1と言って、10はキャストしてます(笑)
しかし、そのルアー600mmくらいですかね!!
みやもん
熊本県