プロフィール

マサ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2019年 3月 (3)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (9)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (5)

2016年11月 (5)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (4)

2015年11月 (4)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (5)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (4)

2013年11月 (5)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (15)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (15)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (11)

2013年 2月 (13)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (15)

2012年11月 (16)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (19)

2012年 6月 (14)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (17)

2012年 3月 (18)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (23)

2011年11月 (18)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (22)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (23)

2011年 6月 (24)

2011年 5月 (28)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (17)

2011年 1月 (22)

2010年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:293
  • 昨日のアクセス:473
  • 総アクセス数:902661

タグ

9日エギング ロックフィッシュ(釣りあるアルアル)

 9日は今シーズン初のティップランに行ってきました。 前日には20杯オーバーの釣果が上がっている模様。 期待感がいやがおうにも高まります! 台風の影響も無さそうなので、ひたすら楽しむべし。 ティップランの後にはロックフィッシュのお土産付き。 最高のメニューです!


 
 船着き場に到着し、お初の船長のお連れさんにご挨拶。 人見知り気味なワタシなので、気さくにお話しできそうな方でひと安心。 初見で普通に接する事ができる人が羨ましいですわ。



 期待を込めて一発目。 高確率で当たると思っていましたが、残念ながらスカ。 次に当たるのかな??と、回数を重ねていきましたが、全くアカン! 前日までとは打って変わり、イカは留守のようです(汗)



 そんなアカン状況でしたが、新たな釣り友さんが打開してくれました! ティップランは2回目とのことでしたが、やりましたね~。 ってことで、ワタシも気合いを入れ直してシャクリまくるとティップがトゥン!
syjdraptfthj5jszja8o_480_480-26fa665a.jpg
エギが3.5号ならばそれなりサイズのアオリですが、2.5でやりましたので超カワイイ(笑)



 その後もマトモなお触りもないままに時間だけが過ぎていきます。 船長がイロイロとポイントを巡ってくれてるので、何とか報いたいところです。 ディープエリアでもやってみましょうってことで、マスクシンカーを重く変更。 しばらく探っているとトゥン! 上がってきたのは・・・
eunosa9afsbxvm2xhy9j_480_480-77b6bd6b.jpg
これまた可愛いサイズですが、釣れて良かった!



 あまりにも渋いので、ティップランはこの辺でオシマイ。 ロックフィッシュに切り替えます。 数回、エギにアタックしてきていたので、けっこう期待できるのでは?



 しかし、この釣りに慣れまくっている船長をしてもなかなかバイトを引き出すのが困難な状態。 素人のワタシには厳しい〜(泣) 20チョイのアカハタ&オオモンハタを釣るのが精一杯でした。 こりゃ、次のリベンジ釣行確定です!



 結局、初めから終わりまでアカン状況を打破することはできませんでした。 前日のお祭りから激変し、激シブとなってしまうのはアルアルですが、まさか、このタイミングで食らうとは…。 トホホでございましたが、釣り好きなオッサンがワイワイと日頃のストレス発散に行ったってことで、良しとしましょう(笑)




 

コメントを見る