プロフィール

高田雄生

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:40771

QRコード

10/30・31 (荒川・港湾)

  • ジャンル:釣行記
  • (港湾)
30日 荒川

今日は行くはずがなかったがpankoiさんがいきたいとのことなので日付が変わる少し前から荒川メジャーポイントへ

ポイントにはもうすでに佐藤さんがいて、話を聞くといい感じとのこと!!
自分達もポイントにいれてもらい実釣開始。

佐藤さんは手前をやっていたので自分は2本目橋脚の手前のブレイクラインをトレースすることに
やはりいつも通りに連発してくれました♪













(ヨレヨレ)

でもある程度魚の反応を受けたらヨレヨレではスレてしまいドリフトペンシルをトレースすると明暗に入ってすぐ反応してくれました♪


(ヴァリアントドリフトペンシル90)60cm

そして沖の反応が鈍くなり自分は、下流側の橋脚からのヨレをやってみることに。

TKLMを投げると風でうまく決まらないので仕方なくヨレヨレをアップになげてダウンに引いてくるとゴチン♪


(ヨレヨレ)

そして、もう一度上流側に戻り沖のブレイクラインでゴチン♪



(ヨレヨレ)60up

明日は朝マズメに行こうとしていて、時計を見るとすでに3時近くまでまわっていてまだ反応は出ていたものの明日に備えてその1本を追加して納竿としました。

Thanks pankoiさん 佐藤さん


31日

秋になってから初めてのデイゲームをやりに湾奥オープンエリアへ

もうすでに若干明るくなっており、久しぶりだったのでどこからやろうか迷った末、去年良かったエリアから実釣開始

スーサンからトレースするもダメなのでチョーサンをいれても反応はない

いつもならスーサンのレンジで反応してくれているのですが、その日はベイトのレンジが少し下がっていたのに気がつきベイスラッグにカウントをいれてダートの動きをいれてあげると連発♪








(ベイスラッグ80S)
そして、そのエリアはスレてしまい移動して次のポイントはオープンエリアでスピンテールからスタート

すぐ反応してくれて2本ヒットさせるもかかりが悪くて突っ込みですぐにフックオフ

その後、何をやっても魚からのコンタクトは得られず昨日からの疲れもあり、9時を過ぎた所で納竿としました。

Thanks pankoiさん
 
ROD セブン・センス902
REEL イグジスト3012

コメントを見る

高田雄生さんのあわせて読みたい関連釣りログ