プロフィール
加藤 光一
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ハゼファクトリー
- M.C釣り部
- TSST
- シーバス
- テナガエビ
- ネタw
- 出逢い
- Bike
- 周防大島
- メバル
- ロッド
- Tulala
- ライン
- クロダイ
- 青物
- サマフェス
- 凄腕
- ニゴイ
- ハゼ
- ダツ
- コチ
- Tulala Staccato 89MLSS-HX。
- ボート
- ボート シーバス フェスティバル
- カヤック
- ヒラメ
- エクスセンスLB
- 根魚
- ハク着きシーバス
- チヌ部
- TST
- APIA
- VIB
- パープルヘイズデザイン
- キビレ
- 東京湾奥1月のチヌ
- 東京湾奥2月のチヌ
- バチ抜け
- 東京湾奥3月のチヌ
- 東京湾奥4月のチヌ
- 東京湾奥5月のチヌ
- 東京湾奥6月のチヌ
- 東京湾奥7月のチヌ
- 東京湾奥8月のチヌ
- 東京湾奥9月のチヌ
- 東京湾奥10月のチヌ
- 東京湾奥11月のチヌ
- 東京湾奥12月のチヌ
- Foojin'R95M
- morethan BRANZINO LBD
- ウロボロス
- ウロハゼ
- コショウダイ
- ザッコルアーワークス
- Dear Bros.810
- Soul Bros.6886
- 鷹の目海賊団
- Team Dear Bros.
- FISHMAN BRIST5.10LH
- ベイトロッド
- SHIMANO BANTAMU MGL
- アカメフグ
- MEGABASS
- アステリオン83L+
- ドブヘッド
- アステリオン96ML
- アステリオン101M
- トップウォーター
- シャドゥXX 87ML
- マツダイ
- ボラ
- 消臭
- シャドウXX SXX-80HC
- コイ
- フナ
- ルアー
- ヴァルキリー・ワールドエクスペディション66XH
- カサゴ
- メバルプラッギング
- カサゴプラッギング
- 礁楽シリーズ
- 礁楽SL75MLS(プロトロッド)
- ビッグベイト
- メガドッグ
- #秋のメガドッグ
- #メガドッグの秋
- 秘密基地
- 釣り基地
- アラマキシンヤ
- 伊東由樹
- 釣りビジョン
- ブラックバス
- デストロイヤー空海
- プロトロッド
- ドッグX
- ドッグXスピードスライド
- チヌトップ
- トップチヌ
- クロダイトップ
- 水泡
- 礁楽SL-90HS
- ビラン70
- 東京クロダイ倶楽部
- 礁楽SL-72MLBF
- 空海CKー83XXHS
- マサッチレーシング
- 関東鱸釣連合
アーカイブ
▼ 飛んでポチャン >゜))))彡
TSST Classic戦の一週間後の週末、深夜の満潮からの下げ狙いで出撃!
秋の元気なシーバスをアクティブに誘ってゲットしてやろうという作戦です。
一週間前にセイゴ&フッコを量産しまくったX-80MAGNUMをキャスト。
ビシュッ、ぱちーん、ピューーー……ポチャ(笑)
見たこと無いくらい凄い飛んでいきましたですよ!!
キャストした瞬間にベールが戻ってしまいラインが切れてしまいました。
しっかりとベールを反していなかったという自分のミス。
ショボいですね(°Д°)
僕は立直りが早いのでササッとラインを結び直して、カラーを変えて(ビクビクしながら)再びキャスト。
着水後、3カウントダウンからのソフトなジャーク&ストップ(止めた直後にラインテンションはフリーに)。

ウエイトボールが後方にある状態でジャークすると、バランスが崩れてルアーが横に傾いたり斜めにダートして、その後のストップで更に不安定にヒラを打つので、バイトを誘発しやすい…………ような気がする(笑)
腹パンパンの太い秋シーバス♪
その後、同じパターンで2本掛けるも連続バラし。
ジャークから止めた際のヒラの打ち方を変える為に、シンキングのX-80MAGNUMからフローティングのVision110(丸リップ)にチェンジして、ジャーク&ストップ、ジャーク&ストップでドスン!

ん~気持ちのいいバイトの出方(´ー`)
引きも強くてファイトも堪能できる。
同じパターンで追加。

ちょっとサイズダウン。
スレてしまったのかしばらく反応がなくなったので、ジャーク後の平打ちにキレのあるBR@STにチェンジ!
軽めの巻かないトゥイッチからのソフトなジャーク&ストップ……ドスン!!
ちょっと痩せているけど、尾ひれの大きな強い魚。

同じパターンでもう一本追加して眠くなったので終了。
ちなみに、ジャークというとギューンと強くロッドをあおってルアーをしゃくり上げるイメージがあるアングラーも多いのではないかと思うのですが、僕はデッドスローからスローでロッドをあおる場合でもジャークという概念でやっています。
つまり、ルアーが移動するスピードの緩急をつけるという意味合いでミドルでもスローでもジャークという表現を使っているのです。
リトリーブとジャークの速度差、ジャークの幅、ジャークの間隔、&ストップなどバリエーションも色々です。
それらの組合せによってシーバスからの反応が変わる場合もあります。
真冬でも有効な時もあるので覚えておくと良いことあるかも(´ー`)
帰り際、直ぐには帰らず壁ドンポイントへ(笑)
壁際にはセイゴのスクールが着いていて無数のバイトが続くポイントもある。

なかなかフッキングしないからちょっとムキになってしまう(笑)
足場の高い壁際ポイントなので、ヒットしてアワセるとそのまま勢い余って空中を飛んで来て、空中でフックオフしてどこかに飛んでいってしまいポチャン(爆)
なのでヒットポイントで暴れる暇もなく場荒れをしないのでスレずにアタリが続くというね。
メバルタックルだともっと面白そうだね‼
いといろと秋は楽しい(*´∀`)

移動中に愛車の走行距離が123456mileに(°Д°)
km換算すると19万キロ以上。
TSST当日なら間違いなく見逃していたよね(’-’*)
秋の元気なシーバスをアクティブに誘ってゲットしてやろうという作戦です。
一週間前にセイゴ&フッコを量産しまくったX-80MAGNUMをキャスト。
ビシュッ、ぱちーん、ピューーー……ポチャ(笑)
見たこと無いくらい凄い飛んでいきましたですよ!!
キャストした瞬間にベールが戻ってしまいラインが切れてしまいました。
しっかりとベールを反していなかったという自分のミス。
ショボいですね(°Д°)
僕は立直りが早いのでササッとラインを結び直して、カラーを変えて(ビクビクしながら)再びキャスト。
着水後、3カウントダウンからのソフトなジャーク&ストップ(止めた直後にラインテンションはフリーに)。

ウエイトボールが後方にある状態でジャークすると、バランスが崩れてルアーが横に傾いたり斜めにダートして、その後のストップで更に不安定にヒラを打つので、バイトを誘発しやすい…………ような気がする(笑)
腹パンパンの太い秋シーバス♪
その後、同じパターンで2本掛けるも連続バラし。
ジャークから止めた際のヒラの打ち方を変える為に、シンキングのX-80MAGNUMからフローティングのVision110(丸リップ)にチェンジして、ジャーク&ストップ、ジャーク&ストップでドスン!

ん~気持ちのいいバイトの出方(´ー`)
引きも強くてファイトも堪能できる。
同じパターンで追加。

ちょっとサイズダウン。
スレてしまったのかしばらく反応がなくなったので、ジャーク後の平打ちにキレのあるBR@STにチェンジ!
軽めの巻かないトゥイッチからのソフトなジャーク&ストップ……ドスン!!
ちょっと痩せているけど、尾ひれの大きな強い魚。

同じパターンでもう一本追加して眠くなったので終了。
ちなみに、ジャークというとギューンと強くロッドをあおってルアーをしゃくり上げるイメージがあるアングラーも多いのではないかと思うのですが、僕はデッドスローからスローでロッドをあおる場合でもジャークという概念でやっています。
つまり、ルアーが移動するスピードの緩急をつけるという意味合いでミドルでもスローでもジャークという表現を使っているのです。
リトリーブとジャークの速度差、ジャークの幅、ジャークの間隔、&ストップなどバリエーションも色々です。
それらの組合せによってシーバスからの反応が変わる場合もあります。
真冬でも有効な時もあるので覚えておくと良いことあるかも(´ー`)
帰り際、直ぐには帰らず壁ドンポイントへ(笑)
壁際にはセイゴのスクールが着いていて無数のバイトが続くポイントもある。

なかなかフッキングしないからちょっとムキになってしまう(笑)
足場の高い壁際ポイントなので、ヒットしてアワセるとそのまま勢い余って空中を飛んで来て、空中でフックオフしてどこかに飛んでいってしまいポチャン(爆)
なのでヒットポイントで暴れる暇もなく場荒れをしないのでスレずにアタリが続くというね。
メバルタックルだともっと面白そうだね‼
いといろと秋は楽しい(*´∀`)

移動中に愛車の走行距離が123456mileに(°Д°)
km換算すると19万キロ以上。
TSST当日なら間違いなく見逃していたよね(’-’*)
- 2015年11月24日
- コメント(2)
コメントを見る
加藤 光一さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント