プロフィール
加藤 光一
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ハゼファクトリー
- M.C釣り部
- TSST
- シーバス
- テナガエビ
- ネタw
- 出逢い
- Bike
- 周防大島
- メバル
- ロッド
- Tulala
- ライン
- クロダイ
- 青物
- サマフェス
- 凄腕
- ニゴイ
- ハゼ
- ダツ
- コチ
- Tulala Staccato 89MLSS-HX。
- ボート
- ボート シーバス フェスティバル
- カヤック
- ヒラメ
- エクスセンスLB
- 根魚
- ハク着きシーバス
- チヌ部
- TST
- APIA
- VIB
- パープルヘイズデザイン
- キビレ
- 東京湾奥1月のチヌ
- 東京湾奥2月のチヌ
- バチ抜け
- 東京湾奥3月のチヌ
- 東京湾奥4月のチヌ
- 東京湾奥5月のチヌ
- 東京湾奥6月のチヌ
- 東京湾奥7月のチヌ
- 東京湾奥8月のチヌ
- 東京湾奥9月のチヌ
- 東京湾奥10月のチヌ
- 東京湾奥11月のチヌ
- 東京湾奥12月のチヌ
- Foojin'R95M
- morethan BRANZINO LBD
- ウロボロス
- ウロハゼ
- コショウダイ
- ザッコルアーワークス
- Dear Bros.810
- Soul Bros.6886
- 鷹の目海賊団
- Team Dear Bros.
- FISHMAN BRIST5.10LH
- ベイトロッド
- SHIMANO BANTAMU MGL
- アカメフグ
- MEGABASS
- アステリオン83L+
- ドブヘッド
- アステリオン96ML
- アステリオン101M
- トップウォーター
- シャドゥXX 87ML
- マツダイ
- ボラ
- 消臭
- シャドウXX SXX-80HC
- コイ
- フナ
- ルアー
- ヴァルキリー・ワールドエクスペディション66XH
- カサゴ
- メバルプラッギング
- カサゴプラッギング
- 礁楽シリーズ
- 礁楽SL75MLS(プロトロッド)
- ビッグベイト
- メガドッグ
- #秋のメガドッグ
- #メガドッグの秋
- 秘密基地
- 釣り基地
- アラマキシンヤ
- 伊東由樹
- 釣りビジョン
- ブラックバス
- デストロイヤー空海
- プロトロッド
- ドッグX
- ドッグXスピードスライド
- チヌトップ
- トップチヌ
- クロダイトップ
- 水泡
- 礁楽SL-90HS
- ビラン70
- 東京クロダイ倶楽部
- 礁楽SL-72MLBF
- 空海CKー83XXHS
- マサッチレーシング
- 関東鱸釣連合
アーカイブ
▼ オー マイ ガ ボッツ!!!
東京は急激に気温が下がり最高気温も17℃付近から一気に11℃まで落ち込み朝晩が冷え込んでいよいよ晩秋だなぁと、シーバス最盛期の終演を感じちょっと寂しくなったり、冬の大物狙いにワクワクしつつ、本日は天候が回復してポカポカ陽気にうとうとしてしまったりする今日この頃。
一昨日、気になるルアーの発売日でした。
早々ゲットして釣ってやろうと思っていたものの、一昨日の夜は冷たい雨や風が強く水面系のルアーにはちょっと厳しいコンディション……かなぁ?
しかし、セオリーはあくまでセオリーなので実際にはやってみないことにはわからないのだけれど部屋を片付けたりまったりしているうちに結局は翌日に持ち越しに。
昨日の夜出掛けてきました。
デイゲームで試したいけれど仕事の都合で夕方以降になるも、夕マズメは満潮潮止りなので潮が動き始めるナイトゲームへ。
初めて使うルアーは釣果も大事だけど、先ずはどうルアーが動いているかをチェックしたいので、常夜灯が有り、遠投しなくても釣れるかもしれないという、そこそこ微妙なポイントをセレクト(笑)
視界の届く範囲に軽く投げて色々とルアーを動かしてみる。
なんとなく使い方が分かったところで釣り開始。
(ルアーのポテンシャルの表面的な部分しかまだ分からないので深い部分は釣り込んでみてからだね)
常夜灯の明暗や薄暗い部分、壁際を軽く通してみるけど無反応。
まだ、いまいち良い動きが出せていないのか、冷たい雨の影響で水面に反応が出難いのか、シーバスが表層で釣れるタイミングではないのかはこの段階ではまだ分からなかったので、とりあえずスーサンで壁際をチェック。
徐々にレンジを下げていき、カウントダウンからの、スローで巻きながら中間地点でゆっくりとロッドを高く上がながらルアーを表層まで上げる。
足元でのピックアップ寸前に出るバイトを、自分から少し離れた場所で意図的に操作して上昇軌道を作りバイトを誘う。
アタリが無ければまたクリクリとリトリーブ開始。
何度目かのリフトで水面近くにルアーが出てきたところで
コンっ!
とショートバイトあり。
上昇軌道とはいえ水面付近でもバイトが出るようなので、再び最初の新作ルアーに戻す。
BlueBlueのGaboz!!!(ガボッツ!!!)
スイミングポッパーというポッパーの進化系?!
先週位までの水中のコンディションで試してみたかったルアー。
キャスト後、しばらく放置した後にチョイーンとワンアクション……
ドパッ!!
ひー(°Д°)
来ると思ってなかったのでガボッツ!!!にアタックしてきたボイル音にビビる(笑)
ロッドに重みが掛かる⁉
空かさずあわせる❗
スッポ抜ける❗❗
オー マイ ガボッツ!!!
(*´ω`*)これがやりたかった(笑)
もうこれだけで満足です(’-’*)
でもボウズは嫌❗
常夜灯の薄暗くなった部分でチョイーンしてステイ。
ドパーン!!
ゴバゴバゴバゴバ!!!
のどちんこ丸見えの強烈な水面爆発からの重低音の響く低空エラアライ。
反転と共に一気にボトムへ向かい突っ走る⁉
…………すいません、ワタクシついウソをついてしまいました(´・ω・`)
のどちんこなんて見えてません。
重低音も響いていません。
ましてやボトムに突っ走るなんてありえません。
なぜなら、バシャッっとヒットした瞬間に抜き上げてしまったからです。

(ちっちぇーっ)
でも釣れたからぜんぜんオッケー(*´∀`)♪
そして楽しい。
今夜はTVドラマ『釣りバカ日誌』があるので、自宅で待機です(笑)
一昨日、気になるルアーの発売日でした。
早々ゲットして釣ってやろうと思っていたものの、一昨日の夜は冷たい雨や風が強く水面系のルアーにはちょっと厳しいコンディション……かなぁ?
しかし、セオリーはあくまでセオリーなので実際にはやってみないことにはわからないのだけれど部屋を片付けたりまったりしているうちに結局は翌日に持ち越しに。
昨日の夜出掛けてきました。
デイゲームで試したいけれど仕事の都合で夕方以降になるも、夕マズメは満潮潮止りなので潮が動き始めるナイトゲームへ。
初めて使うルアーは釣果も大事だけど、先ずはどうルアーが動いているかをチェックしたいので、常夜灯が有り、遠投しなくても釣れるかもしれないという、そこそこ微妙なポイントをセレクト(笑)
視界の届く範囲に軽く投げて色々とルアーを動かしてみる。
なんとなく使い方が分かったところで釣り開始。
(ルアーのポテンシャルの表面的な部分しかまだ分からないので深い部分は釣り込んでみてからだね)
常夜灯の明暗や薄暗い部分、壁際を軽く通してみるけど無反応。
まだ、いまいち良い動きが出せていないのか、冷たい雨の影響で水面に反応が出難いのか、シーバスが表層で釣れるタイミングではないのかはこの段階ではまだ分からなかったので、とりあえずスーサンで壁際をチェック。
徐々にレンジを下げていき、カウントダウンからの、スローで巻きながら中間地点でゆっくりとロッドを高く上がながらルアーを表層まで上げる。
足元でのピックアップ寸前に出るバイトを、自分から少し離れた場所で意図的に操作して上昇軌道を作りバイトを誘う。
アタリが無ければまたクリクリとリトリーブ開始。
何度目かのリフトで水面近くにルアーが出てきたところで
コンっ!
とショートバイトあり。
上昇軌道とはいえ水面付近でもバイトが出るようなので、再び最初の新作ルアーに戻す。
BlueBlueのGaboz!!!(ガボッツ!!!)
スイミングポッパーというポッパーの進化系?!
先週位までの水中のコンディションで試してみたかったルアー。
キャスト後、しばらく放置した後にチョイーンとワンアクション……
ドパッ!!
ひー(°Д°)
来ると思ってなかったのでガボッツ!!!にアタックしてきたボイル音にビビる(笑)
ロッドに重みが掛かる⁉
空かさずあわせる❗
スッポ抜ける❗❗
オー マイ ガボッツ!!!
(*´ω`*)これがやりたかった(笑)
もうこれだけで満足です(’-’*)
でもボウズは嫌❗
常夜灯の薄暗くなった部分でチョイーンしてステイ。
ドパーン!!
ゴバゴバゴバゴバ!!!
のどちんこ丸見えの強烈な水面爆発からの重低音の響く低空エラアライ。
反転と共に一気にボトムへ向かい突っ走る⁉
…………すいません、ワタクシついウソをついてしまいました(´・ω・`)
のどちんこなんて見えてません。
重低音も響いていません。
ましてやボトムに突っ走るなんてありえません。
なぜなら、バシャッっとヒットした瞬間に抜き上げてしまったからです。

(ちっちぇーっ)
でも釣れたからぜんぜんオッケー(*´∀`)♪
そして楽しい。
今夜はTVドラマ『釣りバカ日誌』があるので、自宅で待機です(笑)
- 2015年11月27日
- コメント(1)
コメントを見る
加藤 光一さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント