プロフィール

1028

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:139829

QRコード

安いルアーに限ってロストしない(笑)

  • ジャンル:釣行記
どなたかのfimo記事で拝見した、プライアルルアーの鉄板バイブを購入したため、お試しに地磯へGo!
3つ買っても¥1500しないというハイコストパフォーマンス。
フックが小さいのでカルティバの#4に替える。

朝マヅメ&最干からスタート。
雰囲気は良いが、ベイトが寄っていない模様。

プライアル鉄板は巻き抵抗も比較的小さく、ジグの様にすっ飛んでいくので、広範囲に回遊性の個体を狙うにはうってつけ。

そうこうしている内に、モンゾッ!
t72j259mrvnwu3j5bm2y_920_518-8f6e3ab7.jpg
75㎝のグッドコンディション。
ファイト中に15㎝ほどのコノシロを吐き出した。ベイトはこのサイズか。

広域に探っていると、流れの中でグンッ!
7799wxhywss6ios4snye_920_518-e99190fb.jpg
70㎝の太り気味な個体。

水面を騒がしく追いかけ回す集団を発見!
ボイルのちょい先にキャストし、高速リトリーブすると、
2rmfudidmswtz78euxjr_920_518-d6320a08.jpg
なんとサゴシ!50㎝くらい。
この磯では初めての魚種!

同じラインを引いてくると、キューンと走る!
wn3au2uspyfcgjmgx2jm_920_518-65931a9d.jpg
またサゴシ!同サイズか。
群で入ってきてるんだろうな。

しかし、続かず。
一旦休憩し、下げで入る。

小潮のためか、下げ始めても流れが出ず、のっぺりとしている。
コノシロの群が入ってき、周辺を探ると、
o8e4xjh46mxzfs7owzms_920_518-d0daa689.jpg
ドンっ!と80㎝ランカー!太っており、相当引いた!

連続ヒット!
tjaicfexx4g6f3tjnyov_920_518-fb6c3eab.jpg
60㎝くらいにサイズダウン。

しばらく音沙汰がなく、ダラダラと潮が下げ、陽も暮れ始めた頃、
xggsygfw9apj25j59oxh_920_518-68b713f1.jpg
ドギュン!とヒット!今シーズン最大・84㎝!

その後も2本ヒットするも痛恨の連続バラシで、陽が沈み納竿。

今回はLロッドだったが、全般的にサイズアップしており、取り込みに難儀した。
でも、ファイトを十分楽しむことができたので◎。

そして、プライアルルアー!これは良いぞ!貧乏アングラーには強い味方だ!他のも物色してみよう♪

◆ルアー
プライアル鉄板バイブ(6匹キャッチ)、スカッシュ(ラストの84㎝)



Android携帯からの投稿

コメントを見る