プロフィール
1028
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:138629
QRコード
▼ ショアジギング
- ジャンル:釣り具インプレ
前回、前々回と青物(ブリ・ハマチ)をキャッチし、完璧にゾッコン状態。
(good game、ニュースと連続掲載ありがとうございます)
ふと、シフト表を眺めると、今週にも3連休があるやないかーい!(笑)
年度末有給消化月間なのか、やけに休みが多い。(新年度が怖いw)
これはまたまたまた、薩摩川内市に行くっきゃないでしょ!!
だけども、いかんせん、シーバス(フラット)タックルの流用では、ヒットしてもキャッチまでに大層時間がかかるし、獲れない魚もいる。
ナブラに対応できなかったり、磯場での攻防では敗色濃厚だったり。
扱えるルアーも限られてくる中で、やっぱり『対青物』専用タックルの必要性をひしひしと感じた。
熊本でも毎年春に比較的近場で~10kgのブリが上がっており、いつも「タックルがあったなら、僕も参戦するのに…」と指を咥えていた。
これは良い機会だと解釈し、取り急ぎタックルを組むこととした。
ロッド
ジャクソン オーシャンゲート ショアジグ JOG-1000MH-K SJ
https://jackson.jp/rod/oceangate-shorejig/
リール
ダイワ レグザ LT5000D-CXH
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/lexa/index.html
PEライン
デュエル ビッグPE 2.5号(35lb) 275m
http://www.duel.co.jp/products/big_pe
リーダー
デュエル TBカーボン ショックリーダー 40lb
http://www.duel.co.jp/products/tb-carbon-shockleader
"取り急ぎ"だけども、以前より大変気になっていた道具たち。
とにかく始めてみるには取っ付き易い価格帯・性能。
これに60g80gのジグを数個ずつ、溶接リングを追加すれば、『にわかジギンガー』の出来上がりっ!
にしても春は忙しい。
ホーム地磯での春爆シーバスにも行きたいし、春イカも狙いたいし、ノッコミチニングにも乗っかりたい。あ、春はバスも楽しいんだった!
- 2019年3月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 11 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント