プロフィール

1028

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:138814

QRコード

4魚種

  • ジャンル:釣行記
先週はせっかくツレと一緒に行ったのに、釣れず(ヒラ:有明ターポン1匹)。ツレは81㎝を釣ったけど、1本のみ。潮が大きかったが、ベイトが見当たらなかった。

で、今週、リベンジを心に決め、朝マヅメからエントリー。
小潮だが、マヅメ時と上げ潮が重なっているため、期待大。

スタートはペンシルから。のっけからバイトが連発!しかし、捕食が地味。サイズが小さいかシーバスではない魚か。

ようやく乗ったと思ったら、やけに軽い。
正体は…
3z235wty7iiue24kzddd_920_518-ec766f4a.jpg
太刀魚~(笑)トップに出るのか!この磯初魚種。サイズは指3本程度。優しくリリース。

この後、もう1本追加し、トップに反応がなくなったので、バイブにチェンジ。
すると…
j8esefsetdfgads7j93j_920_518-696b3ed2.jpg
チーバス~(笑)
そして…
68p7ssv64io7fnt7vssx_920_518-e54b8ea0.jpg
サゴシ~(笑)

ここから怒濤の入れ食い。もう何匹釣れたか分からんくらいにチーバスとサゴシの祭(ダツも混ざる)。写真も撮ってないし、サイズすら測らず、事務作業的にキャスト→キャッチ→リリースを繰り返す(笑)

お昼までこんな状況が続き、釣れたけど不完全燃焼。一時仮眠。

夕マヅメ、下げ。
isk6ri67k6aawyokofjv_920_518-b5039b21.jpg
やっぱりチーバス(とダツ)。
これだけ数が居るなら遊んでしまえ!と、ペンシルを投げる。
1投目、
ifx3b6jneh4wxt7nwpeb_920_518-eed19781.jpg
73㎝。やっときた。どうにかリベンジ。

続かねー(´д`|||)
薄暗くなってきたところで、ミノー。
jor2vudzsmbkp57wvyx6_920_518-a54635d5.jpg
70㎝。良かった、きた。が、単発~。

で、気配がなくなったので納竿。

まぁ、どうにかこうにか。
今回のベイトはメダカみたいなのとヒイラギ。
マイクロベイトパターンは厳しいのか、腕なのか…。
精進します。。。

◆ルアー
ナブラペンシル、プライアル鉄板、スカッシュ




Android携帯からの投稿

コメントを見る