プロフィール
Q太郎
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:87806
QRコード
▼ 相模湾~夏の締め括り
- ジャンル:釣行記
31日土曜日。8月も終わりです。ということで、夏の締め括りをしにまたもや相模湾に出撃して来ました!
お世話になったのは前回同様平塚の庄三郎丸さん。
6時に出船し、まずはパヤオを目指します。
気持ちの良い快晴!

6時半にパヤオでスタートフィッシング!

サプライズ、ブルージャックショート50㌘をジャカ巻きで一投目から早速ヒット!食べ頃サイズのカツオをキャッチ!
同じ要領で二投目もヒット!
幸先良く二投連続キャッチとなりました!

しかし後が続かず。。
船団で一斉に叩いているせいか二本目のキャッチ以降ジグへの食いが極端に悪くなり他船も含めルアー組みは厳しい時間が続きます。コマセ組みはその間もポツポツキャッチ。
かろうじてエビングで二回カツオを掛けましたが他船とのオマツリでキャッチならず。
ジギングやったりエビングやったりシイラに遊んでもらったり(笑)
シイラもデカイのがいます。余裕でメーター超えのがウロウロしています。が、残念ながらルアーに反応するのはペンペンが多いです。そんな感じで11時くらいまでパヤオでの釣りを楽しみました。
そして移動。マグロ船団に合流。十数隻集結しておりこちらも盛り上がりを見せている。
船長がマグロの進行方向を予測し船を着け変えること数回。
手にしているのはエビングタックル。素早くレンジに到達するようスピードスラッシャー300㌘を装着し、ワームは前回良い思いをしたDRスティックケイムラネオン。比較的大きなピッチでマグロの泳層を誘っていると。。。
指示棚である40m付近でガツンとロッドが止められるようにヒット!
しっかり重みが乗りましたが。。ふわっと軽くなる。
??。。。バレた?
急いで巻いて見ると。。
付いてる付いてる!
上に向かって泳いで来ており一瞬バレたかと思いましたがちゃんと付いてました。
一発合わせを入れたところでファーストラン。これでフッキングも多分大丈夫。
上に向かって泳いだ分はファーストランでしっかり戻されました(笑)
二週間前の経験を生かし、巻けるときは巻く、力ではなくロッドの復元力、船の揺れを利用して上げてくる。
この二点を意識してファイト。前回と比べると楽しむ余裕もあり落ち着いてファイト出来ました。12、3分で無事キャッチ!

時刻は13時。この魚で満足し、一足先にロッドを置きました。
帰港後計測で26キロ。前回よりややサイズダウンですが二釣行連続でのマグロキャッチ!出来すぎです(笑)

船長にも感謝です。パヤオでお土産のカツオをキープし、狙い澄ました時合でマグロ船団に合流。そして見事に釣らせる。凄腕過ぎます(笑)
マグロは熟成中。一週間くらいで食べ頃かな?

カツオはタタキで頂きました。

夏の相模湾、最高ですね!(笑)
タックルデータ①カツオ
ロッド:パッションズ ホーク64L
リール:ダイワ 15ソルティガ4500H
ライン:ヨツアミ オッズポート2号
リーダー:サンヨーナイロン ソルトマックスフロロ30lb
ルアー:サプライズ ブルージャック50㌘ホロピンクスポット
タックルデータ②マグロ
ロッド:パッションズ スペンサー58M
リール:ダイワ 12キャタリナ5000H
ライン:ヨツアミ オッズポート5号
リーダー:デュエル ハードコアパワーリーダーCN100lb
ジグ:シマノ スピードスラッシャー300㌘
ルアー:ダイワ DRスティックケイムラネオン2個付け
お世話になったのは前回同様平塚の庄三郎丸さん。
6時に出船し、まずはパヤオを目指します。
気持ちの良い快晴!

6時半にパヤオでスタートフィッシング!

サプライズ、ブルージャックショート50㌘をジャカ巻きで一投目から早速ヒット!食べ頃サイズのカツオをキャッチ!
同じ要領で二投目もヒット!
幸先良く二投連続キャッチとなりました!

しかし後が続かず。。
船団で一斉に叩いているせいか二本目のキャッチ以降ジグへの食いが極端に悪くなり他船も含めルアー組みは厳しい時間が続きます。コマセ組みはその間もポツポツキャッチ。
かろうじてエビングで二回カツオを掛けましたが他船とのオマツリでキャッチならず。
ジギングやったりエビングやったりシイラに遊んでもらったり(笑)
シイラもデカイのがいます。余裕でメーター超えのがウロウロしています。が、残念ながらルアーに反応するのはペンペンが多いです。そんな感じで11時くらいまでパヤオでの釣りを楽しみました。
そして移動。マグロ船団に合流。十数隻集結しておりこちらも盛り上がりを見せている。
船長がマグロの進行方向を予測し船を着け変えること数回。
手にしているのはエビングタックル。素早くレンジに到達するようスピードスラッシャー300㌘を装着し、ワームは前回良い思いをしたDRスティックケイムラネオン。比較的大きなピッチでマグロの泳層を誘っていると。。。
指示棚である40m付近でガツンとロッドが止められるようにヒット!
しっかり重みが乗りましたが。。ふわっと軽くなる。
??。。。バレた?
急いで巻いて見ると。。
付いてる付いてる!
上に向かって泳いで来ており一瞬バレたかと思いましたがちゃんと付いてました。
一発合わせを入れたところでファーストラン。これでフッキングも多分大丈夫。
上に向かって泳いだ分はファーストランでしっかり戻されました(笑)
二週間前の経験を生かし、巻けるときは巻く、力ではなくロッドの復元力、船の揺れを利用して上げてくる。
この二点を意識してファイト。前回と比べると楽しむ余裕もあり落ち着いてファイト出来ました。12、3分で無事キャッチ!

時刻は13時。この魚で満足し、一足先にロッドを置きました。
帰港後計測で26キロ。前回よりややサイズダウンですが二釣行連続でのマグロキャッチ!出来すぎです(笑)

船長にも感謝です。パヤオでお土産のカツオをキープし、狙い澄ました時合でマグロ船団に合流。そして見事に釣らせる。凄腕過ぎます(笑)
マグロは熟成中。一週間くらいで食べ頃かな?

カツオはタタキで頂きました。

夏の相模湾、最高ですね!(笑)
タックルデータ①カツオ
ロッド:パッションズ ホーク64L
リール:ダイワ 15ソルティガ4500H
ライン:ヨツアミ オッズポート2号
リーダー:サンヨーナイロン ソルトマックスフロロ30lb
ルアー:サプライズ ブルージャック50㌘ホロピンクスポット
タックルデータ②マグロ
ロッド:パッションズ スペンサー58M
リール:ダイワ 12キャタリナ5000H
ライン:ヨツアミ オッズポート5号
リーダー:デュエル ハードコアパワーリーダーCN100lb
ジグ:シマノ スピードスラッシャー300㌘
ルアー:ダイワ DRスティックケイムラネオン2個付け
- 2019年9月1日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント