プロフィール
Q太郎
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:83012
QRコード
▼ 9.20 相模湾ライトジギング
- ジャンル:釣行記
久しぶりの投稿。
釣りにはちょいちょい行ってはいましたが、コロナ禍において都民の僕が堂々と釣りログをアップするのはちょっと気が引けて。。。というのもありますが、単にフィーモに投稿したくなる様な釣果に恵まれなかったてのが本音です。
今回は個人的には満足出来る釣果を得られ、久しぶりに投稿してみようかな?となった次第です。お付き合い下さい。
ということで今回は相模湾のライトジギング。平塚、庄治郎丸さんのLT五目船にルアーで同船させて頂き出撃して来ました。
雨予報とは思えない程のキレイな朝日。期待が膨らみます。

6時半に出船。ポイントはすぐ近く。茅ヶ崎沖、水深30mラインからスタート。
開始早々コマセ組はサバ爆釣!常に誰かが掛けてます。
開始後約一時間。トウキチロウ40㌘のワンピッチで遅れつつもようやく僕もサバキャッチ。子サバなんで即リリース。
リリース直後の数投目。再びヒット!
周りの状況から察するに多分サバ。。。かと思いましたがちょっと引く!?首も振ってる感じ。

イナダでした!42センチ。ちょっと小さいけど嬉しい一本です。
その後はサバタイム。餌釣りの方は本当に絶え間なくと言っていいくらい船内誰かが掛けている感じ。
ルアー組もポツポツとサバキャッチ。大きめのもの、ダメージがありリリース出来ないものをキープしていきサバのお土産はもう充分。
お昼を過ぎたあたりで平塚沖に移動。このタイミングでサバ以外の他の魚種を追加したいところ。
餌釣りの方を見てる感じだとこちらはサバプールではなさそう。鳥も時折差しており良い感じ。
開始早々右舷側のジギンガーがイナダキャッチ!
ジグをTGベイト60㌘に付け替え気合いを入れ直し、鳥がまとまっている付近や潮目等目につく所を打っていく。
すると僕にもヒット!サバとは違う重量感。
イナダでした!チャンスタイムっぽいんで写真撮影は割愛。
続けているとまたヒット!サバともイナダとも違う引き。これは。。。

サワラ!ちょっと小ぶりですが嬉しい!
更に数投後、イナダ追加!

今日一サイズ。と言っても45センチくらいですが。
このイナダでタイムアップ。終わってみればまあまあ満足度の高い釣行になりました。
まあ最後の平塚沖での一時間が全てだったかなと。
この日の釣果

船内見渡してみてもイナダは数釣れている感じではなかったし、この状況で三本獲れれば上出来かと。
欲を言えばカンパチが欲しかったけど、それはまた今度。
イナダは刺身、サワラは炙り、サバはシメサバに。



驚いたのはサバ!めっちゃ旨い!35センチくらいの中サバなんだけど脂の乗りが良くて本当に美味しい!
こんなサバならまた釣りたいな!
次回は26日に相模湾マグロを予定。今年はまだマグロはノーキャッチなんでそろそろ一本欲しいところ。
マグロの時期が終わったらジギング再開かなー。
タックルデータ
ロッド:パッションズ ホーク64L
リール:ダイワ 12キャタリナ4500H
ライン:ヨツアミ オッズポート2号
リーダー:サンヨーナイロン ソルトマックスフロロ30lb
ルアー:ボーズレス トウキチロウTG40㌘アカキン、ダイワ TGベイト60㌘ピンク
釣りにはちょいちょい行ってはいましたが、コロナ禍において都民の僕が堂々と釣りログをアップするのはちょっと気が引けて。。。というのもありますが、単にフィーモに投稿したくなる様な釣果に恵まれなかったてのが本音です。
今回は個人的には満足出来る釣果を得られ、久しぶりに投稿してみようかな?となった次第です。お付き合い下さい。
ということで今回は相模湾のライトジギング。平塚、庄治郎丸さんのLT五目船にルアーで同船させて頂き出撃して来ました。
雨予報とは思えない程のキレイな朝日。期待が膨らみます。

6時半に出船。ポイントはすぐ近く。茅ヶ崎沖、水深30mラインからスタート。
開始早々コマセ組はサバ爆釣!常に誰かが掛けてます。
開始後約一時間。トウキチロウ40㌘のワンピッチで遅れつつもようやく僕もサバキャッチ。子サバなんで即リリース。
リリース直後の数投目。再びヒット!
周りの状況から察するに多分サバ。。。かと思いましたがちょっと引く!?首も振ってる感じ。

イナダでした!42センチ。ちょっと小さいけど嬉しい一本です。
その後はサバタイム。餌釣りの方は本当に絶え間なくと言っていいくらい船内誰かが掛けている感じ。
ルアー組もポツポツとサバキャッチ。大きめのもの、ダメージがありリリース出来ないものをキープしていきサバのお土産はもう充分。
お昼を過ぎたあたりで平塚沖に移動。このタイミングでサバ以外の他の魚種を追加したいところ。
餌釣りの方を見てる感じだとこちらはサバプールではなさそう。鳥も時折差しており良い感じ。
開始早々右舷側のジギンガーがイナダキャッチ!
ジグをTGベイト60㌘に付け替え気合いを入れ直し、鳥がまとまっている付近や潮目等目につく所を打っていく。
すると僕にもヒット!サバとは違う重量感。
イナダでした!チャンスタイムっぽいんで写真撮影は割愛。
続けているとまたヒット!サバともイナダとも違う引き。これは。。。

サワラ!ちょっと小ぶりですが嬉しい!
更に数投後、イナダ追加!

今日一サイズ。と言っても45センチくらいですが。
このイナダでタイムアップ。終わってみればまあまあ満足度の高い釣行になりました。
まあ最後の平塚沖での一時間が全てだったかなと。
この日の釣果

船内見渡してみてもイナダは数釣れている感じではなかったし、この状況で三本獲れれば上出来かと。
欲を言えばカンパチが欲しかったけど、それはまた今度。
イナダは刺身、サワラは炙り、サバはシメサバに。



驚いたのはサバ!めっちゃ旨い!35センチくらいの中サバなんだけど脂の乗りが良くて本当に美味しい!
こんなサバならまた釣りたいな!
次回は26日に相模湾マグロを予定。今年はまだマグロはノーキャッチなんでそろそろ一本欲しいところ。
マグロの時期が終わったらジギング再開かなー。
タックルデータ
ロッド:パッションズ ホーク64L
リール:ダイワ 12キャタリナ4500H
ライン:ヨツアミ オッズポート2号
リーダー:サンヨーナイロン ソルトマックスフロロ30lb
ルアー:ボーズレス トウキチロウTG40㌘アカキン、ダイワ TGベイト60㌘ピンク
- 2020年9月23日
- コメント(0)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント