プロフィール
Q太郎
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:84159
QRコード
▼ 今年最後の夏!? 相模湾カツオ、マグロチャレンジ
- ジャンル:釣行記
10月も下旬に差し掛かり今週末は各地でハロウィンイベントも多数開催される模様。
ハロウィンが終われば今度はクリスマス、年末商戦が始まります。
そんな最中ではございますが、連日の釣果情報を見る限り、相模湾の夏はまだまだ継続中。
今シーズンはマグロ三本キャッチしており自分としては納得の内容。夏の締めくくりも無事済ませ、秋の釣りにシフトしていくつもりでしたが。。
こうも連日マグロの釣果写真ばかり見せられるとねぇ(笑)
という訳で今回こそ多分ラスト。相模湾にマグロ、カツオを狙いに繰り出した次第です。
10月26日土曜日。良い凪です。富士山には冠雪。

浅八丸さんから出撃!

6時に出船し、7時頃、城ヶ島浮漁礁周りからスタート。
カツオの跳ね出しが見られいい感じ。
一投目。
TGベイト60gを20mまで沈め高速ジャカ巻き。
!!
早速ヒット。ほぼ無抵抗で上がって来たのは。。

ヒラソウダ1.2キロ。
美味しい魚です。僕は本ガツオよりこっちの方が好きかも。
餌師も何本かヒラソウダを上げた様でしたが船はカツオを求めて大きく移動。
再開後の一投目でまたしてもヒット!同じくTGベイトの高速ジャカ巻き。今度は本カツオ!やはりトルクが違います。
水面まで上げましたが餌師とオマツリフックオフ。
まあ始まったばかりだし、開始一投で食ってくるくらいだから今日は余裕かな( ^ω^ )
とこの時は思っていました。
餌師はジャカスカ釣ってますがルアー組は壊滅的。たま~~に誰かが掛けるくらいのもんです。
僕も最初のヒット以降、フォール中のバイトで、一発、エビングで一発の計二発掛けましたが口切れやブレイクでキャッチならず。
今日の僕は完全にもってませんでした。。
最後の二時間はマグロ狙い。エビングのハリスをカツオの16号からマグロに合わせ18号へ。
カツオの挽回を図りましたがこちらも撃沈。何も無いまま終了となりました。
厳しかったなー。運に見放された感もありました(笑)
ヒラソウダ一本でも釣れて良かった(笑)
餌師が釣り捲ってますから魚(カツオ)はいます。そのうちルアーに反応してくれるのは数%とか、そんな世界だったのかなこの日は。ナブラの時のベイトも小さそうだったし攻略出来ませんでしたね。
因みにマグロは船中一本。コマセで釣れてました。マグロもまだまだ居ますねー。
また来年ですね!とか言いつつまた行ってしまうかも!?
ヒラソウダはやはり旨いです。

タックルデータ①カツオジギング
ロッド:パッションズ ホーク64L
リール:ダイワ 15ソルティガ4500H
ライン:ヨツアミ オッズポート2号
リーダー:サンヨーナイロン ソルトマックスフロロ30lb
ルアー:ダイワ TGベイトマイワシ
タックルデータ②エビング
ロッド:パッションズ スペンサー58M
リール:ダイワ 12キャタリナ5000H
ライン:ヨツアミ オッズポート5号
リーダー:デュエル ハードコアパワーリーダーCN100lb
ジグ:シマノ スピードスラッシャー300㌘
ルアー:ダイワ DRスティックケイムラネオン2個付け
ハロウィンが終われば今度はクリスマス、年末商戦が始まります。
そんな最中ではございますが、連日の釣果情報を見る限り、相模湾の夏はまだまだ継続中。
今シーズンはマグロ三本キャッチしており自分としては納得の内容。夏の締めくくりも無事済ませ、秋の釣りにシフトしていくつもりでしたが。。
こうも連日マグロの釣果写真ばかり見せられるとねぇ(笑)
という訳で今回こそ多分ラスト。相模湾にマグロ、カツオを狙いに繰り出した次第です。
10月26日土曜日。良い凪です。富士山には冠雪。

浅八丸さんから出撃!

6時に出船し、7時頃、城ヶ島浮漁礁周りからスタート。
カツオの跳ね出しが見られいい感じ。
一投目。
TGベイト60gを20mまで沈め高速ジャカ巻き。
!!
早速ヒット。ほぼ無抵抗で上がって来たのは。。

ヒラソウダ1.2キロ。
美味しい魚です。僕は本ガツオよりこっちの方が好きかも。
餌師も何本かヒラソウダを上げた様でしたが船はカツオを求めて大きく移動。
再開後の一投目でまたしてもヒット!同じくTGベイトの高速ジャカ巻き。今度は本カツオ!やはりトルクが違います。
水面まで上げましたが餌師とオマツリフックオフ。
まあ始まったばかりだし、開始一投で食ってくるくらいだから今日は余裕かな( ^ω^ )
とこの時は思っていました。
餌師はジャカスカ釣ってますがルアー組は壊滅的。たま~~に誰かが掛けるくらいのもんです。
僕も最初のヒット以降、フォール中のバイトで、一発、エビングで一発の計二発掛けましたが口切れやブレイクでキャッチならず。
今日の僕は完全にもってませんでした。。
最後の二時間はマグロ狙い。エビングのハリスをカツオの16号からマグロに合わせ18号へ。
カツオの挽回を図りましたがこちらも撃沈。何も無いまま終了となりました。
厳しかったなー。運に見放された感もありました(笑)
ヒラソウダ一本でも釣れて良かった(笑)
餌師が釣り捲ってますから魚(カツオ)はいます。そのうちルアーに反応してくれるのは数%とか、そんな世界だったのかなこの日は。ナブラの時のベイトも小さそうだったし攻略出来ませんでしたね。
因みにマグロは船中一本。コマセで釣れてました。マグロもまだまだ居ますねー。
また来年ですね!とか言いつつまた行ってしまうかも!?
ヒラソウダはやはり旨いです。

タックルデータ①カツオジギング
ロッド:パッションズ ホーク64L
リール:ダイワ 15ソルティガ4500H
ライン:ヨツアミ オッズポート2号
リーダー:サンヨーナイロン ソルトマックスフロロ30lb
ルアー:ダイワ TGベイトマイワシ
タックルデータ②エビング
ロッド:パッションズ スペンサー58M
リール:ダイワ 12キャタリナ5000H
ライン:ヨツアミ オッズポート5号
リーダー:デュエル ハードコアパワーリーダーCN100lb
ジグ:シマノ スピードスラッシャー300㌘
ルアー:ダイワ DRスティックケイムラネオン2個付け
- 2019年10月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
7月25日 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント