プロフィール

CBA
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:8242
QRコード
対象魚
▼ さまよう
- ジャンル:釣行記
さまよう日々が続いている。
最盛期にシーバスを釣ってた人達は口を揃えて
「数が減った」
という。
釣れなかった、反応が無かった日は
それを自分に言い聞かせようとする。
自分の実力の無さを認めたくないのだ。笑
そして、釣れなかったら釣れなかっただけ、釣りたくなる欲望に駆られてしまう。
そうして、5月から色々なポイントを回ったが、1ヶ所だけ力を入れていたポイントがあった。
地元河川のとある明暗部だ。
誰もが知るメジャーポイントであり、昔からちょこちょこ入ってるポイントなのだが、ここの魚にはクセがある。
その魚に口を使わせたいと思ってしまった。笑
とりあえずクセがある前提を無くし、自分なりのノーマルな明暗のドリフトで攻めてみるが無反応。
魚はいる。
ルアーかタイミングかトレースコースか
ルアーとトレースコースに関してはその日の釣りの中で変えれる部分。
日を変えて潮を変えて色んなタイミングで入ってみるが無反応。
ほぼ毎日魚はいた。
もうこの時点で半ば諦めムードだったのだが、なぜか心折れずにその後も通えた。
そんな、ある日の釣行。
60あるなしのシーバスのチェイスがあった。
その日は釣れなかったが、大きな一歩である。
通った事が少し報われた時だった。
そこからは早かった。
ほんの数日後の釣行で
サイズこそ大きくないが、自分なりに通い、ヒントを得、手に出来た1本。
結局、ルアーでありタイミングでありトレースコースだった。
自分の釣りはトレースに重きを置いているのだが、ベストなトレースをする為にはルアーもタイミングも欠けてはならないファクター。
今回の1匹のおかげで、それを再認識出来、少しだけ糧になった気がする。
- 2020年8月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 8 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












最新のコメント