プロフィール
CBA
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:7880
QRコード
対象魚
鮎が好きって話
- ジャンル:釣行記
さて、イベント的なベイトは期待せずに頑張りましょうってな話でしたが、じゃあどんなベイトに着いてシーバスを探せば良いんですかって話。
まずベイトベイト、こんなにうるさく言うのはシーバス釣るために、すごく大事な要素の中でも最も重要視するべき項目に当たるかも知れないのがベイトフィッシュです。
分かってても…
まずベイトベイト、こんなにうるさく言うのはシーバス釣るために、すごく大事な要素の中でも最も重要視するべき項目に当たるかも知れないのがベイトフィッシュです。
分かってても…
- 2023年10月2日
- コメント(0)
追いかける
- ジャンル:釣行記
長文です。
ようやくここ2年程、追い続けてきた河川のマルスズキ。
ぼんやりと見えて来た感がある。
よし!河川やったれ!
と思ってから、時期、潮汐等、キモになる要素を全く気にせず色んなポイントを回った。
そのおかげか、気にかけた方が良いポイント、捨てて良いタイミング等、分かり始めた気がする。
というのは、以…
ようやくここ2年程、追い続けてきた河川のマルスズキ。
ぼんやりと見えて来た感がある。
よし!河川やったれ!
と思ってから、時期、潮汐等、キモになる要素を全く気にせず色んなポイントを回った。
そのおかげか、気にかけた方が良いポイント、捨てて良いタイミング等、分かり始めた気がする。
というのは、以…
- 2021年12月23日
- コメント(1)
釣りは妄想が大半
- ジャンル:釣行記
梅雨ですね。
雨が降ると、増水だったり濁りだったりで様々な魚が動きますよね。
鱸も、ベイトフィッシュとなる魚達も。
増水パターンって、その動いた魚達の行き先を探す釣りなんだと最近気付きました。笑
少し前までは、増水の時はここが釣れる!的なポイントだったり、それに似たポイントを探して釣ってた訳です。
ただ…
雨が降ると、増水だったり濁りだったりで様々な魚が動きますよね。
鱸も、ベイトフィッシュとなる魚達も。
増水パターンって、その動いた魚達の行き先を探す釣りなんだと最近気付きました。笑
少し前までは、増水の時はここが釣れる!的なポイントだったり、それに似たポイントを探して釣ってた訳です。
ただ…
- 2021年6月4日
- コメント(2)
清流のメインベイトとは
- ジャンル:釣行記
よし、備忘録も兼ねてfimoブログを書こう。
そう思ったのは去年。
鱸という魚と付き合っていくにあたって、過去の釣果はアテにならない事が多いが、釣りを組み立てていく上で、ヒントになる事が良くある。
そう思い立って去年から書いたブログの数
2回
なんのこっちゃです。笑
まぁ気が向いたタイミングで書くのが1番良い…
そう思ったのは去年。
鱸という魚と付き合っていくにあたって、過去の釣果はアテにならない事が多いが、釣りを組み立てていく上で、ヒントになる事が良くある。
そう思い立って去年から書いたブログの数
2回
なんのこっちゃです。笑
まぁ気が向いたタイミングで書くのが1番良い…
- 2021年5月17日
- コメント(0)
最新のコメント