プロフィール
おおに
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:68875
QRコード
▼ イソメでシーバスを釣る。
3月3日
久々にハイペースで釣りが出来ています。
その代わり帰宅後はお風呂に洗濯、お昼の弁当作りに洗い物…
これは仕事よりはるかに辛いです(・_・;
しかし釣りが出来るなら家事は何でもやります。
それが当たり前なんですが…
ほとんど任せっぱなしにしていた去年までを反省しています。
さて先日の浮き釣りで学んだこと反省して、仕掛けは丸セイゴの1本針で勝負します。
ハリスも太めを選択。
60cmくらいまでなら耐えられそうです(^_^)
相変わらず棚は端っから中層。
壁際の反転流と下げの流れがぶつかって淀んでいるところに、たくさんアミが溜まってそうなのでその周りに仕掛け流すと、、
スーッ。
きたー!
ラインスラッグを慌てて回収し合わせると魚信アリ!
今日はバラさないと慎重にファイト。
しかし足下でさようなら〜(^_^)
うッ!(・_・;
やってしまった…
気を取り直し同じコースを流すと、、
スーッ。
まだいる!
足下で手こずるとバラす確率も上がるので大きくないとみてすぐにランディング。

ようやくイソメでシーバスゲット!
このコース、アミを意識して何匹もシーバスがいるのか連続ヒット。



結果40前後を4匹キャッチ。
ルアーと違って生餌でのアタリはかなり繊細です。恐らくパクッと咥えて流れに同調しているだけだと思います。
こっちから引っ張るまでは釣られていることに気がついていないのでしょうか。
またベイトについても前回のログに書いたみたいにバチは底にはいるかも知れませんが、目視できない以上は岸際にいるアミがメインなのかなと思います。
とりあえずシーバスの餌釣り任務完了です!
iPhoneからの投稿
久々にハイペースで釣りが出来ています。
その代わり帰宅後はお風呂に洗濯、お昼の弁当作りに洗い物…
これは仕事よりはるかに辛いです(・_・;
しかし釣りが出来るなら家事は何でもやります。
それが当たり前なんですが…
ほとんど任せっぱなしにしていた去年までを反省しています。
さて先日の浮き釣りで学んだこと反省して、仕掛けは丸セイゴの1本針で勝負します。
ハリスも太めを選択。
60cmくらいまでなら耐えられそうです(^_^)
相変わらず棚は端っから中層。
壁際の反転流と下げの流れがぶつかって淀んでいるところに、たくさんアミが溜まってそうなのでその周りに仕掛け流すと、、
スーッ。
きたー!
ラインスラッグを慌てて回収し合わせると魚信アリ!
今日はバラさないと慎重にファイト。
しかし足下でさようなら〜(^_^)
うッ!(・_・;
やってしまった…
気を取り直し同じコースを流すと、、
スーッ。
まだいる!
足下で手こずるとバラす確率も上がるので大きくないとみてすぐにランディング。

ようやくイソメでシーバスゲット!
このコース、アミを意識して何匹もシーバスがいるのか連続ヒット。



結果40前後を4匹キャッチ。
ルアーと違って生餌でのアタリはかなり繊細です。恐らくパクッと咥えて流れに同調しているだけだと思います。
こっちから引っ張るまでは釣られていることに気がついていないのでしょうか。
またベイトについても前回のログに書いたみたいにバチは底にはいるかも知れませんが、目視できない以上は岸際にいるアミがメインなのかなと思います。
とりあえずシーバスの餌釣り任務完了です!
iPhoneからの投稿
- 2015年3月6日
- コメント(4)
コメントを見る
おおにさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント