プロフィール

おおに

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:64809

QRコード

お魚咥えた野良ネコ

お魚が釣れないので、ネコのネタを書いてみます。

私の住む杉並の家の周り(30m範囲)にいるネコたちをただ紹介するだけなのでただの自己満です…
得することは一つもありませんw







まずは近くの駐車場にいる2匹組のネコ(懐く方)
ftv4hwci8jp94xoap7c5_690_920-7890fbb7.jpg

通りがかると付いてくる可愛いやつです。

機嫌が悪く全くなつかない時もあります。





次に、その相方
bhaf35argkwetva7zad6_920_690-966bf525.jpg

基本上のネコといます。懐くネコの友達なのでトモダチと名付けました。この子は懐きません。一定の距離を縮めると逃げます。

一度、出勤前ににゃーにゃー叫びながら歩き回っていたことがありました。





続いては仲のいいグループネコ
ite5f4jthc2cb5as4oo2_920_690-efb74c0d.jpg


狭い場所でくっ付いてます。




どんどん行きます。
ペンキ屋の飼いネコ
3vhhr8n7xde5x5gk7vi9_690_920-0b6005fa.jpg


たまーに入口の窓際から顔を出してキョロキョロしてます。人が集まって撮影会状態になることも。

今の時期は寒いせいかお目にかかれません。







公園にいるネコ
y9yx84mc2r5wtu2rsoai_690_920-4befbd48.jpg

近くの家で餌付けされています。
多い時は5匹くらいが集まり集会を開いています。




最近、自宅界隈に顔をだすようになった
新キャラ①
yctnrr5ng6657h77sjfb_690_920-7f698b12.jpg

前からいたかもしれません。



新キャラ②
6k9y3x6xj2acysfnirkt_690_920-c926cbb2.jpg

飼いネコのように上品です。









毛が薄くなったネコ
fkosr2jjin8znnyug3c4_690_920-0e7090e1.jpg



1年位前は自宅から20m離れた神社に居着いてました。そして、一時自宅マンションの1階のデッドスペースに移住。

そこらじゅうにフンをする為、大家さんが追い払い、今はマンション横の牛乳配達屋の倉庫で飼われています。

ただ、トイレのしつけはされてないため、フンは相変わらずマンションの玄関に…

しばらく大家さんとのイタチごっこでしたが、最近ではこんな機械が!

gg7h6mkv8re7efumjuzt_690_920-84c24106.jpg



ネコの嫌がる超音波?で近寄らせないようにするものらしいw

しかし、大家さんの甲斐なく2日後にはまたフンがありました…


調べてみると、ネコは自分の用の臭いがある場所をトイレとするらしいです。


結局臭いが取れてないということなので、会社の人に相談し、アンモニア臭を消す薬剤をいただき、かけてやるとそれっきりなくなりました。


が、近くの駐車場にトイレを移していました(>人<;)それもまた困るわけなんですが、動物なので仕方ありません…

可愛いからといってエサを与えるだけでは無責任かなと。飼うならトイレのしつけはしてもらいたいです(・・;)

だから私は見るだけで食べ物は与えません(>人<;)



話が長くなりました!
最後は、




寿司屋のまかない待ちのネコ
n8jomhrm5co9ho9s9b9g_690_920-5d757a09.jpg

bcn3jypvpyo228mpv9r5_690_920-b33cbe98.jpg


毎日20時くらいに寿司屋さんがくれるまかないを
、横のお花屋さんが閉店したあとの木造の台の下に隠れて待っています。

かなり人に警戒します。
しかし、この子が1番可愛いです。



自宅周りのネコはこのくらいになります(・ω・)
ただの紹介ですみません!
ネコ観察は日課ですが、ログには初めて書いてみました(>人<;)


最後に、私の実家で飼ってる子を紹介します。

だいたい予想できるかもしれません。



















uzry8jwu2yfusj9cpk7j_690_920-5067521d.jpg
そう、犬なんですw
犬も好きです(=゚ω゚)ノ


iPhoneからの投稿

コメントを見る