プロフィール
おおに
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:64790
QRコード
▼ TSSTに参戦した結果
- ジャンル:日記/一般
- (TSST)
結果は53cmを1匹キャッチし、30人中12位でした(・_・;)
んーーーーー
1匹でも釣れたのはありがたいですが、きっちり3匹揃えている人を見ると悔しくて仕方ありません。
今回の釣りをおさらいしますと、21時から6時までの限られた時間(9時間)で私はバイクで走行距離110km(3時間)走ってでもやりたい釣りをやることにしました。
上げ潮が苦手な私はまずは干満差のない一級河川の上流部の支流へ。
稚鮎やハクの遡上を期待していました。
案の定、ハクは沢山いたのですがシーバスがいない?!
恐らく先日の大雨からの増水からの減水で落ちたのか?
さすがに詳しい状況が分からないまま来たのはミス選択か。
日替わりと同時に移動。
河川を変え今度は中流域へ。
ここでは特に稚鮎を期待しました。
岸際でボイル音が聞こえたのでごっつあんミノー89をダウンに投げスローで巻いてくると
ドンっ!
正解だった!
慎重にランディング

2時44分
取り敢えず1本。
ナイトの内にリミットメイクしたいことろ。
最近の釣果だとデイゲームがいい感じなのですが、ここから本部まで帰ることを考えると1時間かかるので4時半に釣りを止めなければいけません。
そうなるとデイでやれるのは朝マヅメの一瞬。
例え釣れたとしても計測などの時間を考えると逆にデイの釣りに期待するのは危険。
残り時間もわずか。
馬の背の駆け上がりを同じくごっつあんミノー89を通すと
ゴンっ!!
キターー2匹目!
先程より大きいと確信し手前まで寄せると…

お、おい!
君は今じゃない!!
引きは最高でしたが今じゃない!!
さすがに脱力感が半端ないです…
気がつけば薄明るくなり始めていました。
そういえば朝マヅメの釣りは久しぶりです。
大会じゃなきゃ朝は期待感でいっぱいなのですが、今回は時間に追われ焦りが増す一方。
これが大会なのだと(・_・;)
朝方はフラッシュミノーに変え、シルエットを落とし攻めて見るもののタイムアップ。
本部へバイクを走らせました。
そして大会終了。

計測の結果1位の方は3本で170cm台でした。
完敗…
しかしいい経験になりました。
大会の緊張感は大会に出ないとわかりません。
時間割や釣れない時の見切り、場所の選定、全てが勝敗を分ける分岐点でした。移動に時間を使いましたが後悔はありません。
自分がやりたい釣りをやれたので満足です。
次回3戦目は7月!
ナイトゲームの釣り方が変わり、さらにデイゲームのトップの釣りが期待できるいい時期だと思います。
これは面白い大会になるはずです!
大会運営のスタッフの方、参加者の皆様、お疲れ様でした!
次回は優勝するぞーーーー!!!
大会主催者のHP
クロスロード
http://www.tokyo-crossroad.org/
んーーーーー
1匹でも釣れたのはありがたいですが、きっちり3匹揃えている人を見ると悔しくて仕方ありません。
今回の釣りをおさらいしますと、21時から6時までの限られた時間(9時間)で私はバイクで走行距離110km(3時間)走ってでもやりたい釣りをやることにしました。
上げ潮が苦手な私はまずは干満差のない一級河川の上流部の支流へ。
稚鮎やハクの遡上を期待していました。
案の定、ハクは沢山いたのですがシーバスがいない?!
恐らく先日の大雨からの増水からの減水で落ちたのか?
さすがに詳しい状況が分からないまま来たのはミス選択か。
日替わりと同時に移動。
河川を変え今度は中流域へ。
ここでは特に稚鮎を期待しました。
岸際でボイル音が聞こえたのでごっつあんミノー89をダウンに投げスローで巻いてくると
ドンっ!
正解だった!
慎重にランディング

2時44分
取り敢えず1本。
ナイトの内にリミットメイクしたいことろ。
最近の釣果だとデイゲームがいい感じなのですが、ここから本部まで帰ることを考えると1時間かかるので4時半に釣りを止めなければいけません。
そうなるとデイでやれるのは朝マヅメの一瞬。
例え釣れたとしても計測などの時間を考えると逆にデイの釣りに期待するのは危険。
残り時間もわずか。
馬の背の駆け上がりを同じくごっつあんミノー89を通すと
ゴンっ!!
キターー2匹目!
先程より大きいと確信し手前まで寄せると…

お、おい!
君は今じゃない!!
引きは最高でしたが今じゃない!!
さすがに脱力感が半端ないです…
気がつけば薄明るくなり始めていました。
そういえば朝マヅメの釣りは久しぶりです。
大会じゃなきゃ朝は期待感でいっぱいなのですが、今回は時間に追われ焦りが増す一方。
これが大会なのだと(・_・;)
朝方はフラッシュミノーに変え、シルエットを落とし攻めて見るもののタイムアップ。
本部へバイクを走らせました。
そして大会終了。

計測の結果1位の方は3本で170cm台でした。
完敗…
しかしいい経験になりました。
大会の緊張感は大会に出ないとわかりません。
時間割や釣れない時の見切り、場所の選定、全てが勝敗を分ける分岐点でした。移動に時間を使いましたが後悔はありません。
自分がやりたい釣りをやれたので満足です。
次回3戦目は7月!
ナイトゲームの釣り方が変わり、さらにデイゲームのトップの釣りが期待できるいい時期だと思います。
これは面白い大会になるはずです!
大会運営のスタッフの方、参加者の皆様、お疲れ様でした!
次回は優勝するぞーーーー!!!
大会主催者のHP
クロスロード
http://www.tokyo-crossroad.org/
- 2015年5月19日
- コメント(6)
コメントを見る
おおにさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント