プロフィール

ジミー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:385
  • 昨日のアクセス:1327
  • 総アクセス数:245503

QRコード

今年の釣りを振り返って

今年はベストフィッシュの催しは無いようで差が、個人的に一年の釣りを振り返ってみようと思います…

まず一月からスタートw938mi2t2knhjbmoyk7a_361_480-6000730f.jpg1月は管釣りばかりでしたね。
ランガン好きじゃ無いから、じっくり同じところでやれる管釣りは、良いです。
写真はサクラマス  ミノーでなくても食って来ました。d8vptcizduxcycbfo6zy_361_480-b6fce3ea.jpg管釣りの合間に、スモールマウスバス   
久々にやるからポイントもへったくれもない状態でしたが、師匠に教えてもらったポイントで久々にゲット✌︎

やっぱスモールくんは釣り味良いですね〜
最後まで抵抗してくれるから釣ってて楽しいですね。kcas428sgrg7af6yn6mk_361_480-bd2f5506.jpgそして中禅寺湖今年は解禁早々変な釣り人のせいで、早上がりしたこともありました。

釣りのマナーよく勉強して釣りに来て欲しいですね。

頭が悪いのかマナーというものが、あると知らないのか?本当に不思議な行動してくれるから、トサカに来ました。

3r9z8v3w2eu5skdvcd8x_361_480-4b8fc6df.jpg

ftrb9itpizz5i6saxe4h_361_480-96d20f9e.jpgそして今年からやり始めたなまちゃん♡
大久保幸三さんの動画の影響多大にありますが、ナマズの楽しさハマりました。

なまちゃん顔もかわゆす。
njue224nt7ecgoi2ohb6_361_480-def2ea8b.jpgうなぎは、7回チャレンジするも不発…
うなぎはやはり減っているんでは無いでしょうか?

rr2g9e6u4ys6ifi5bg2k_361_480-dd82f8e8.jpg

4wkmu94jw28n7ctug25x_361_480-26d484dd.jpgそして今年から渓流の釣りも始めてみました。
オープンな場所でしか釣りしてなかったからピン撃ちのキャストが難しいと感じました。

来年は渓流の竿も買って本格的に挑戦したいと思います。

辛うじて初釣行でも1匹釣れました。

かわゆいヤマメちゃん。

5vnmct8mdgfkehhj6a5e_361_480-c5e15dc2.jpg

kzj96izznxgd2m2tct5u_361_480-4757f9f4.jpg

m3tkfdxtxdh737y8ying_480_361-4cd43c5a.jpgそして今年は何故か大爆発したホーム
いつもポーズくらってましたが今年は二桁行ったりして、肩がおかしくなるくらい釣れました。
ずっと釣りしてるとたまには良いことあるもんや。

7y49rgxprauvd7k7pbo5_361_480-2cff5723.jpg

yzz9br2rat37gfi9mwyo_361_480-46ff902d.jpgプガチョフコブラ品切れで、ネットで探してようやく買ってた。

冬の時期になってまた上がって来てるみたいですが、プガチョフコブラは売れるんだからメーカーさんたくさん作っておいて欲しいですね。

そしてジョイクロ  で初めてシーバス釣りました。

今年からベイトも導入して、でかいルアーで初の釣果。来年はビグベでも沢山釣りたい。

肩がすぐコリコリになるから、あまり投げ続けられませんが…wxn69kzxxbk8viuhh25j_361_480-8f80d105.jpgそして久々にフォレストスプリングスさんへ
色もの沢山釣れて楽しめました。

5h9uzdztfcd39bmskhx7_361_480-b5ff2b7d.jpgこれからの時期は劇寒い状況ですが、正月休みにも行ってみたいです。

コロナで振り回された一年でしたが、フィッシングライフは、コロナ気にせず出かけていましたので、それなりに充実してたかな。

正月休みには来年の釣り計画も立ててみたいと思います。

コメントを見る

ジミーさんのあわせて読みたい関連釣りログ