プロフィール

ジミー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:88
  • 昨日のアクセス:271
  • 総アクセス数:258656

QRコード

渇水の里川渓流

昨日は代休というズル休みを使い二週間ぶりの渓流釣へ。

最近雨降ってないよな〜でも山なら雲山にぶつかって降ってるんでね?

なんて思ってましたが、悪い方の予想が当たり水がかなり少ない状態でした。


おまけにお盆でスーパーに叩かれまくった後…

こういう時ってボー確率上がりますよね…

ある程度予想はしてましたが、釣り始めてみるとお魚くんたちの挙動がかなりシビア…

ここら辺はいるよね〜って場所普通なら3回もルアー通せば先に進みますが今回は私にしてはねちっこく倒すとイワナが出てきます。


でも食いつく前に帰ってしまいます。

いつもの区間をやって釣れた魚はゼロ…

そしていつもはやらない上流部へ上がってみると、やはり魚は少なくて、あまり出てこないし出てきても食わせれない…

やべ…今日こそはボー確定かなと悪い予想がよぎりましたが、上流部の木に囲まれた真っ暗区間で、岩魚が釣れてくれました。

一匹流したらボーなのでネット使って慎重に取り込みました。





釣れたのはレイチューンでした。

ある意味ルアーのパワーで釣れたのかもしれないですね。

今年の夏はクソ暑いですが、ここの渓流の水は冷たくて綺麗な水で、沢山釣れなくても癒されるんですよね〜

水が綺麗だと足も綺麗なので、滑ることも少ないし、歩いていても気持ちいいですね。

来週こそはそろそろアブ減ってきてると思うので、奥地の渓に出かけてみようかと思ってます。

写真は初めて行った日光の中華屋さん香味鮮さん
チャーハンと酢豚頼んだら食いきれないほどでした。

美味しいけど腹膨れすぎでしたね(^_^;)

コメントを見る