プロフィール

ジミー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:43
  • 昨日のアクセス:172
  • 総アクセス数:271319

QRコード

折角食わせれたのに…

土曜の夜 また汽水湖シーバス特攻です。

今回はアミだらけでもあみ食ってる鈴木ベイビーでも釣ってボボブラジルさんとお別れする作戦。

初めに入ったのは過去にでかいのかけたことのある、思い出のあるポイント。

土曜の夜なのに、人すっくね…

今年は厳しーから良いこの釣り人はやらないんですね。

私はアホなんでやりますよ!釣れなくて釣れなくてボボボーでも通いますよ。

先週は小さなアミたくさん発生していましたが、今週はすっかり消えた模様。

なんでなんですかね?突然消えてます。

そしてよく観察すると手長海老 すじえび?が沢山います。

ニコチンアミノサイドの農薬のせいで海老いなくなったかと思ってましたが、エビは沢山いました。


でもうなぎは減ってます。単純に取りすぎなのか?
因果関係は良くわかりませんね。

現地到着するとイナッコの小さな集団がたまに表層付近泳いでいるのが、見受けられますが、ボイルはなし。

それでも表層系ルアーからミドルボトムとルアーを通していきます。

ボトムにイナッコ少しいたんですが、先週より数が減っていること、当たりがないことから他のポイント見て回ることに。

他のポイント見て回るも今年はイナッコの集団がいませんね。

鈴木が沢山いないからイナッコ集まって行動しない?
そんでもってボイルもでない?

よくわかりませんが、雰囲気ないところばかりで、そのうち寒くなってきたので、車で暖を取っていたら眠くなって寝てしまいました。

朝起きると秋のポイント少しずつイナッコ集まってきたようです。

S字クルーズルアーを投げ込むとヒット。

そんなに大きくないですが、元気な魚
手前に寄せてくるとなんかしら障害物にルアーごとスタックしました。

小沼さんの特注色だったのに…魚と共にルアーもロスト。

魚は途中で引かなくなったので多分外れてくれたと思います。

ルアーはまだネットで売っていたので、追加購入しました。

てことでまたボボボー街道邁進中です。

来週はガラッと雰囲気変わってイナッコ沢山いることを祈りたいと思います。

写真は持参するルアーボックス、次回は作戦変えてルアーも入れ替えて臨むようですね。









コメントを見る