プロフィール

ジミー
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス ルアー バチ抜け トラウト ブラウントラウト レインボートラウト ホンマス 中禅寺湖
- スモールマウスバス 居酒屋 慶 宇都宮 鬼怒川 那珂川 白河フォレストスプリングス
- 中禅寺湖 春蝉 モンスターリミテッド
- 中禅寺湖 春蝉 モンスターリミテッド MTレイクス スミス チェリーブラッド 福ゼミ 虹鱒 レイクトラウト 姫鱒 ブラウントラウト ブルックトラウト 歌が浜 コタン
- 涸沼 涸沼川 三又 那珂川 シーバス 広浦 カゲロウ ジョイクロ ウェイキーブー
- スモールマウスバス コクチバス
- スモールマウスバス コクチバス 鬼怒川
- スモールマウスバス コクチバス 鬼怒川 那珂川 蝉 ベントミノー イモ60 ジャスティーン
- 群馬 あかぐな 釣り堀 イワナ 宇都宮 居酒屋慶
- 居酒屋 慶 宇都宮 鬼怒川 那珂川 白河フォレストスプリングス
- パン 鯉 田川 宇都宮
- シーバストップウォーター
- 利根川支流 スモーマウスバス トップウォーター
- 加賀フィッシング 管理釣り場
- ブラウントラウト 中禅寺湖
- 管理釣り場 ならやま沼漁場
- 中禅寺湖 ルアー ワカサギパターン
- 鯰 思川 ルアー キャタピー
- 鰻 茨城県 ドバミミズ
- 茨城県 うなぎ ドバミミズ 川アナゴ
- 西大芦川 ヤマメ イワナ
- 湯川 奥日光 カワマス ブルックトラウト
- 栃木県 うなぎ 清流域
- 落ち鮎 プエブロ
- ジョイクロ 列空 ジグザグベイト シーバス
- 小山 ならやま沼漁場
- フォレストスプリングス 白河 ブルックトラウト レインボートラウト アトランティックチャー ジャガートラウト
- 寒雑魚 カワムツ 鬼怒川
- 那珂川 磯前港 タコ 鯉 釣り堀 テンカラ オイカワ ならやま沼漁場 カワムツ エサ釣り
- 宇都宮 ボビーズ 鯉 釣り堀
- 鬼怒川 チーズサシ カワムツ ウグイ エサ釣り
- 那珂川 ヤマメ 那珂川北部漁協
- スモールマウスバス 虫パターン 美蝉 和ナマズ アーボガスト サイドワインダー デプス チャタピークリッカー スミス
- 鬼怒川 エバーグリーン ジャスティーン 夕まずめ 雨で増水 トップウォーター バスデイ もののふ 大鱒
- 桐生川 渓流 ベイトフィネス フィッシマン カルコンベイトフィネス バリバスPE 0.8 スミスARスピナー
- 熊が出る渓流 山奥 人いない 入漁料1500円 ヤマメイワナ
- 県北 ヤマメ イワナ 虹鱒 ARスピナー リュウキ ディーコンタクト
- ブリ カサゴ 塩焼き
- 鬼怒川 ナマズ どんぐり君 サイドワインダー デプス Revoブラック
- 県北渓流 汽水湖シーバス
- 汽水湖 シーバス 表層系 S字系 フリルドスイマー ロリベ K ten ファシャッド ジグザグベイト コモモ列空
- 汽水湖 うなぎ 居酒屋慶
- 源流居酒屋 本店 富山県利賀村 イワナ ヤマメ 鹿肉 源流釣り 白エビ げんげ 景色綺麗
- 佐野 アミパ 鯉釣り堀 ヘラブナ ジャンボ金魚 餌釣りも難しい 室内釣り堀 練り餌 チョウザメ 青魚
- 地震雲 地震
- カワムツ タカハヤ ウグイ オイカワ ベニサシ チーズサシ タナゴ釣仕掛け 鬼怒川
- 宇都宮渓遊会 源流 ヤマメ イワナ
- 上野村漁協 神流川 イワナ 山女魚
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:172
- 総アクセス数:271319
QRコード
▼ 折角食わせれたのに…
土曜の夜 また汽水湖シーバス特攻です。
今回はアミだらけでもあみ食ってる鈴木ベイビーでも釣ってボボブラジルさんとお別れする作戦。
初めに入ったのは過去にでかいのかけたことのある、思い出のあるポイント。
土曜の夜なのに、人すっくね…
今年は厳しーから良いこの釣り人はやらないんですね。
私はアホなんでやりますよ!釣れなくて釣れなくてボボボーでも通いますよ。
先週は小さなアミたくさん発生していましたが、今週はすっかり消えた模様。
なんでなんですかね?突然消えてます。
そしてよく観察すると手長海老 すじえび?が沢山います。
ニコチンアミノサイドの農薬のせいで海老いなくなったかと思ってましたが、エビは沢山いました。
でもうなぎは減ってます。単純に取りすぎなのか?
因果関係は良くわかりませんね。
現地到着するとイナッコの小さな集団がたまに表層付近泳いでいるのが、見受けられますが、ボイルはなし。
それでも表層系ルアーからミドルボトムとルアーを通していきます。
ボトムにイナッコ少しいたんですが、先週より数が減っていること、当たりがないことから他のポイント見て回ることに。
他のポイント見て回るも今年はイナッコの集団がいませんね。
鈴木が沢山いないからイナッコ集まって行動しない?
そんでもってボイルもでない?
よくわかりませんが、雰囲気ないところばかりで、そのうち寒くなってきたので、車で暖を取っていたら眠くなって寝てしまいました。
朝起きると秋のポイント少しずつイナッコ集まってきたようです。
S字クルーズルアーを投げ込むとヒット。
そんなに大きくないですが、元気な魚
手前に寄せてくるとなんかしら障害物にルアーごとスタックしました。
小沼さんの特注色だったのに…魚と共にルアーもロスト。
魚は途中で引かなくなったので多分外れてくれたと思います。
ルアーはまだネットで売っていたので、追加購入しました。
てことでまたボボボー街道邁進中です。
来週はガラッと雰囲気変わってイナッコ沢山いることを祈りたいと思います。
写真は持参するルアーボックス、次回は作戦変えてルアーも入れ替えて臨むようですね。





今回はアミだらけでもあみ食ってる鈴木ベイビーでも釣ってボボブラジルさんとお別れする作戦。
初めに入ったのは過去にでかいのかけたことのある、思い出のあるポイント。
土曜の夜なのに、人すっくね…
今年は厳しーから良いこの釣り人はやらないんですね。
私はアホなんでやりますよ!釣れなくて釣れなくてボボボーでも通いますよ。
先週は小さなアミたくさん発生していましたが、今週はすっかり消えた模様。
なんでなんですかね?突然消えてます。
そしてよく観察すると手長海老 すじえび?が沢山います。
ニコチンアミノサイドの農薬のせいで海老いなくなったかと思ってましたが、エビは沢山いました。
でもうなぎは減ってます。単純に取りすぎなのか?
因果関係は良くわかりませんね。
現地到着するとイナッコの小さな集団がたまに表層付近泳いでいるのが、見受けられますが、ボイルはなし。
それでも表層系ルアーからミドルボトムとルアーを通していきます。
ボトムにイナッコ少しいたんですが、先週より数が減っていること、当たりがないことから他のポイント見て回ることに。
他のポイント見て回るも今年はイナッコの集団がいませんね。
鈴木が沢山いないからイナッコ集まって行動しない?
そんでもってボイルもでない?
よくわかりませんが、雰囲気ないところばかりで、そのうち寒くなってきたので、車で暖を取っていたら眠くなって寝てしまいました。
朝起きると秋のポイント少しずつイナッコ集まってきたようです。
S字クルーズルアーを投げ込むとヒット。
そんなに大きくないですが、元気な魚
手前に寄せてくるとなんかしら障害物にルアーごとスタックしました。
小沼さんの特注色だったのに…魚と共にルアーもロスト。
魚は途中で引かなくなったので多分外れてくれたと思います。
ルアーはまだネットで売っていたので、追加購入しました。
てことでまたボボボー街道邁進中です。
来週はガラッと雰囲気変わってイナッコ沢山いることを祈りたいと思います。
写真は持参するルアーボックス、次回は作戦変えてルアーも入れ替えて臨むようですね。





- 11月3日 15:19
- コメント(1)
コメントを見る
ジミーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 1 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 10 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 11 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント