プロフィール

ジミー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:81
  • 昨日のアクセス:103
  • 総アクセス数:243651

QRコード

ナマズのルアーチューン

最近少しハマっている鯰釣り。
魚のいる場所は見つけたんだけど、バイトの数に対してフックアップ率が、極端に低い…

ナマズやり込んでいる人も、そのようなこと書かれてましたので、そもそもそういうものなのかもしれないけど、何回か出るとなまちゃん出なくなっちゃうんで、フックアップ率を上げたくて、スミスのナマンチュオプション

エクステペラ買ってみました。
ペラをフック側に来るように装着すると、ノリが良くなるらしい。

そんなチューンの他にもフックをスプリットリングかませて、自在にすることで、フックアップ率上がるとか、あるようです。

そもそも夜行性のナマズくんお目目が小さくて、目で見て捕食というより波動を感じて捕食してるんですかね?

それよりも長いヒゲで、匂い感じて捕食なんですかね?

そもそもあれだけ乗らないのは、直前で見切って食わないのかもって気もするのですが、本当のところはどうなんでしょうか?

本当のところはナマズくんしかわかりませんかねw

今プラグ書いてて閃いたんですが、捕食行動が匂いによって行われてるのなら、集魚剤つけたら捕獲率アップするのでは?

近々試してみたいと思います。
コロナのせいで県を跨いで釣り行きづらいし、変異型増えてきているので、人混み怖いし、当分釣りは近場でやる事にしたいと、思ってます。wwxd9yfgz54k455wfgfn_400_400-6df6b21c.jpg
写真はネットから拝借

カエルの匂いの集魚剤あるとすげー効くと思うんだょな〜

コメントを見る