プロフィール
元工事屋のおいちゃん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 日記
- マコガレイ
- 食べログ
- プラモ
- リハビリ
- 脳梗塞
- めんたいロック
- 昭和
- 有名人の訃報
- 戦争遺跡
- ルアーフイッシングアーカイブス
- 漫画
- 破産
- 骨董品
- バブル
- 怪魚対決!
- トビエイ
- 工事現場よもやま話
- アカエイ
- イシガニ
- ホゴ
- モクズガニ
- マダイ
- フラットフイッシュ
- ヒラメ
- マゴチ
- 野菜
- ラーメン
- ボラ
- 中国のおいちゃん
- 納豆の容器
- 手掘り本虫
- 投げ釣り
- 潮干狩り
- 大あさり
- アサリ
- コノシロ
- ワカメ
- マッハ号
- ツーリング
- 商工会
- 新年のご挨拶
- イセエビ
- 禁酒
- 不眠症
- 健康食
- 確定申告
- 銀行
- いただき物
- 金券
- コンビニの君
- ハマチさんの話
- ノーベル賞
- フォークシンガー
- ビンテージルアー
- オフィスおいちゃん
- 大島てる
- ムカデ
- たんぱく毒の対処
- カマス釣り
- 瀬戸内爆釣隊
- カマスのおじいさん
- 工事課長
- TATOO君
- バイクいじり
- キノコ
- 税金
- 金貸し
- ホン怖
- 怪奇現象
- 猛暑
- エアコン
- 花火
- ラブロマンス
- IT
- 不倫は文化
- 経営者のたわごと
- ミシシッピーアカミミガメ
- 八百屋のおいちゃんと魚屋のおいちゃん
- ロックフイッシュ
- ギンポ
- 火葬場
- アイナメ
- 川釣り
- 食用ガエル
- 交通事故
- カラス
- 北朝鮮拉致問題
- チヌ
- ゲーリーヤマモト
- ウエーディング
- 波平さん
- 子育て
- 新幹線
- 火事
- 入魂
- ヘッドライト
- RCサクセション
- 恐怖体験
- 侍ジャイアンツ
- デビットボウイ
- イーグルス
- 道の駅
- イシガレイ
- ビートルズ
- URCレコード
- 雑草
- 派遣
- ハリネズミ
- エソ
- ウエダー
- 冷音
- 怪談ナイト
- ゴールデンレトリバー
- 金魚
- キビレ
- 松山
- オフィスおいちゃん
- サンダーバード
- イシガニ
- Rock
- 蝉の幼虫
- ウグイ
- メッキ
- アカニシ
- ツバクロエイ
- 食リポ
- ハボウキガイ
- ハマチ
- 釣り具修理
- アナゴ
- 餌釣り
- ヒラメ
- 日記
- 音楽インプレ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:262668
QRコード
▼ おいちゃん四半世紀を生き延びる
昨日家に帰ってみたら…
またまた届いていた

広島商工会から創業記念ご祝詞
今年はちょっと特別な年でしょうかね
平成29年1月4日で
おいちゃん今年で創業25周年!

実に四半世紀をたった一人で生き延びたのですな
一言で25年というとピンとこないだろうが
開業した平成4年に生まれた赤ちゃんが
もう25歳の青年になっているということだ
平成4年当時はというと
むろんスマホはおろか携帯電話すら普及していない時代だ
おいちゃんは開業資金で携帯電話を購入したが
当時は14万円くらいしたような気がする
おまけに長電話なんかご法度である
通話料金がめちゃくちゃ高い!
電話代請求が40万円きた!なんて人も(笑)
ちょうどバブル崩壊の年くらいでしょうかね
暗い未来の予感が話題で出てき始めた頃です
しかし広島では発展途上の時代です
まだサッカーのJリーグも発足前
アストラムラインも、スタジアムも建設中
今日は基町クレドへ行ってきましたが
建設以来20うん年ぶり
いずれも開業当初従事しました
今では考えられんだろうが2週間家に帰ってないという人も…
もう発狂してましたね(笑)
そもそも現在のように共稼ぎなんてあまり考えない時代でしたから
安月給のスーパーの店員をやめ
当時普及していたエアコンの工事業で開業(無論開業当初は全くのど素人(笑))
休日も全くなく
深夜しか自分の時間がなかったので
多趣味でしたが釣り以外すべてやめました
すきな時に行けていつでも帰れるということでルアー釣り始めました
いやいやそれにしてももうすごいバーチャルな時代ですね
おいちゃんにはついていけません(笑)
昨年開業のもとになったエアコン工事業完全廃業
24年間で終止符をうちました
現在は…
屋号いっしょですがポジティブでお堅いちょっと変わった仕事しております
年末親子ほどの年齢差の若者と一緒に2週間仕事しましたが
なんか自分の過去を見てるようで…
わしもやりのこしたことがやりたくなってきました
それにしてもちょっと昨年稼ぎすぎた…(笑)
またまた届いていた

広島商工会から創業記念ご祝詞
今年はちょっと特別な年でしょうかね
平成29年1月4日で
おいちゃん今年で創業25周年!

実に四半世紀をたった一人で生き延びたのですな
一言で25年というとピンとこないだろうが
開業した平成4年に生まれた赤ちゃんが
もう25歳の青年になっているということだ
平成4年当時はというと
むろんスマホはおろか携帯電話すら普及していない時代だ
おいちゃんは開業資金で携帯電話を購入したが
当時は14万円くらいしたような気がする
おまけに長電話なんかご法度である
通話料金がめちゃくちゃ高い!
電話代請求が40万円きた!なんて人も(笑)
ちょうどバブル崩壊の年くらいでしょうかね
暗い未来の予感が話題で出てき始めた頃です
しかし広島では発展途上の時代です
まだサッカーのJリーグも発足前
アストラムラインも、スタジアムも建設中
今日は基町クレドへ行ってきましたが
建設以来20うん年ぶり
いずれも開業当初従事しました
今では考えられんだろうが2週間家に帰ってないという人も…
もう発狂してましたね(笑)
そもそも現在のように共稼ぎなんてあまり考えない時代でしたから
安月給のスーパーの店員をやめ
当時普及していたエアコンの工事業で開業(無論開業当初は全くのど素人(笑))
休日も全くなく
深夜しか自分の時間がなかったので
多趣味でしたが釣り以外すべてやめました
すきな時に行けていつでも帰れるということでルアー釣り始めました
いやいやそれにしてももうすごいバーチャルな時代ですね
おいちゃんにはついていけません(笑)
昨年開業のもとになったエアコン工事業完全廃業
24年間で終止符をうちました
現在は…
屋号いっしょですがポジティブでお堅いちょっと変わった仕事しております
年末親子ほどの年齢差の若者と一緒に2週間仕事しましたが
なんか自分の過去を見てるようで…
わしもやりのこしたことがやりたくなってきました
それにしてもちょっと昨年稼ぎすぎた…(笑)
- 2017年1月14日
- コメント(4)
コメントを見る
元工事屋のおいちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 9 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント