プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:111
  • 昨日のアクセス:130
  • 総アクセス数:291880

QRコード

シーバス釣った後の話

  • ジャンル:日記/一般
危うくほ せ おさんのログ信用するところでした(笑)




やっぱもう1日ありました(笑)




日曜日は唯一の家族でお出かけの日なので夜明けまで釣ることに…




一応凄腕シーバスだけは参加するようにしているのだが(腕はそんなに凄くない)




まあ大会は参加者が多いほど盛り上がるものだ。




別に賞品が欲しいとかそういうわけではない。




時間が無いのでピンポイントでいつく場所を狙い撃ちする作戦に…




まずいつもいつく場所にジョイクロ投入!




1投目からヒット!(けっして私の腕がいいわけではないジョイクロがいいのだ)




余裕のタックルなのだがとりあえず慎重に…




水面割ってでた頭からするとランカーいった(と思い込んでいた)





6hjexg6d79aab3xiv37g_480_480-15592df8.jpg




何だか頭のサイズの割に胴体短い…




計測してみると…




74センチ…




前回より小さい…




おまけに喉のあたりに地獄のフッキング(絶対ばれん)




フックを外すのに手間取る。




随分弱ってしまった…




今日はリリース前提だったのだが




仕方なくストリンガーに掛けウエーディングすることに…




とりあえずこの状態で回復を待つ。




夜明け間際に移動するつもりだったのだが…




ストリンガーを手繰り寄せてみると…




元気になったかな~?




し し し…死んでる…




おまけに大口開けてブルドーザー状態…(口の中泥だらけ)




移動中止。




帰宅することに…




いくら大会中とはいえ無駄な殺生は禁物である。




正直この状態になるとランカーサイズだと困るのである。




私は自転車移動だからだ。




おまけにMTB。カゴなんかついていない。




尻尾ひこずるようになる。




なんとか帰宅しクーラーボックスで氷付けにする。




日中そのまま家族でお出かけ。




我が家の女共の道楽をよそに私は隣のホームセンターへ




vbfgefv7rgs5nsiz2yzv_480_480-f1d96b37.jpg




前から欲しかった出刃包丁と柳刃包丁購入。




今までのはちょっとシーバス切るには小さすぎた。




7hf5utv5h9im6zy94epu_480_480-8f162a38.jpg




頭のサイズの割に妙に胴体の短いシーバス(笑)




まあ人間でもドラえもん体型の人がいるのでしょうがないか…




でかいとちょっとさばくには困るキッチンである。




頭落としてようやくまな板にのる。(でかいまな板買えばいいだけの話ではあるが…)




ra9v4z4zy74ehoczftu3_480_480-deefae93.jpg




4分の1刺身にする。




hw5zzthzdk4nxkghund3_480_480-6073bbac.jpg




これでもかなりの量だ。




あらだけでもこれだけの量。




xvzesvf6zhj7ygn6xjk8_480_480-1e52e242.jpg




無論私には捨てるとこなどほとんどない。(エラと骨くらいでしょうか)




1週間は食える(笑)




私はしたたかな生活が大好きである。




またいつ人生転落するやら解りませんからね(笑)


 

コメントを見る