プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:78
  • 昨日のアクセス:115
  • 総アクセス数:270477

QRコード

おいちゃん、シーバスが釣れる潮を見切る。

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは!久々のログアップです。



前回の釣行で…。エイのいれ食い(笑)



あれからもうくたびれて釣りのやる気0パーセント…。



たしか盆休前8月だったか7月だったか覚えていない(笑)



盆休に実家前で川釣りする予定で帰郷したが結局釣りせず。



冷凍庫の魚も底をつきだしたのでやっと重い腰を上げる気になったところである。



さて、なんのために釣りするのかと聞かれれば今は食料の調達のためですね。



まあ、ある意味ストレス発散も多少ならずあるかもしれません。



が…以前のように釣りをしなければ気が狂うというほどではありません。



スーパーで魚買うと以外と高くつくので遊びがてら食料が追加できればいいかなという感じである。



が…。今週は中秋の名月の週なんですな。



過去の実績からいうと意外と中秋の名月に釣れた実績が無いんですね(笑)。



まあもちろん以前は夜間のウエーディングでの話ではありますが。



なんだかんだ言いながら12時半から出動。



わしが釣り場に着いた直後後ろからおじいさんさんが。



どうもキス釣りに来たそうだ。



いつもの場所から開始したがあたりなし。



早々に夏前実績のある場所に移動。



目の前を船が通過。直後ヒット。



なんかシーバスと違うと思いながらやりとり。



jdgpeupcf8477e9o5ta5_480_480-3cfdce34.jpg



それほど大きくないチヌヒット。



すごい重たいのでなんかと思ったが横っ腹にすれ掛かりしてた。(笑)



ここでチヌを釣るのは何年ぶりだろうか。



その直後またもあたりが。



遠目にシーバスがえら洗いでジャンプ。



フックアウトしてしまいましたが俄然やる気に!



今年は梅雨に雨が少なかったせいか時合いに水の濁りが弱く…。



その後川の流れはいいいのだがあたり無し…。



護岸を行ったり来たりしましたが結局その後あたりもなく干潮30分前護岸の階段前に移動。



キス釣りのおじいさんが何が釣れたん?



スズキ釣れた?



ヒットしましたが逃げられました。



それは残念だったね。



と言いながら帰って行かれた。



もう完全に干潮時刻は過ぎていたがまだ河川の流れがあるのでキャスト!



釣れればラッキーてな感じであるが
そのまさかが起こった。



シーバスヒット!



護岸手前だったのですぐばれるかと思ったがなんとかネットイン!



c8n7xvr2bztadzfvnc32_480_480-922388a3.jpg



その後小学生が
おじさん何釣ってるんですか~と声掛けされた直後またヒット。



小学生を無視するわけにもいかず返答してたらばれた(笑)。



その後帰宅。



ybw6ck593vs96gtiz43c_480_480-95dd25c1.jpg



シーバス60㎝



チヌ35㎝



本日はチヌだけに終わるかと思ったがなんとかシーバスキャッチ。



潮の状況を見て最後まであきらめず粘ったことが釣果につながった。



久しぶり3時間を超える釣行に帰ってから何もする気が起きなかったが明日からのシーバスとチヌの刺身が楽しみですね。

コメントを見る