プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1224
  • 昨日のアクセス:617
  • 総アクセス数:272591

QRコード

IN 上下町

新年早々…



先輩である同業の社長から電話



晴れやかに



新年明けましておめでとう!



いやなんか裏がある…



と思いながらも



新年のあいさつを済ませ…



上下町に行ってみないか!(新年早々妙にすがすがしく…)




ここ最近協力を仰いでいるので断れず…



おいちゃん今日、上下町に行ってきました



普段仕事でも市内から出ることはほとんどありません



某大手電気メーカーからご指名により工事の調査に…



山奥あまり行くこと無いのでつい引き受けてしましました



人っ子一人いないイメージではありましたが



いつの間にか大きな道路できている



こんな僻地にも資本主義社会は進出してるのですね



これがほんまにええのか悪いのか…



9ym5ui4denrxsf6nrk7p_480_480-d7301587.jpg



唯一の総合病院なのでしょうか…



地図で見ると大きな病院のようである



しかし…



tzwk2emc6aja69muf9nw_480_480-21e73c5b.jpg



学校の体育館のような建物…



おまけに時計かなり時間狂ってるし…



時代を物語っている書体である



まあなかなか思ったようには発展しないもんです



私的には日本の原風景が大好きなんですけど…



yr6g3r8wcxtijp7w3a87_480_480-129f7480.jpg






v6w3yvb9coz9mrcvrtca_480_480-ca1f79fb.jpg



いや



まだまだところどころ日本の原風景が残っています



おいちゃん的には大事にしていきたいと思うのですが



1時間程度の調査を終え



帰路に就く



pj4urgw5yvdacm5heia4_480_480-9ae5695e.jpg



途中気になった道の駅があったので寄り道してみました



pwr323bzco3jxzoi4gh9_480_480-ff632e05.jpg



いや~ついつい買い物してしまいました



もちろん食い物です(笑)



dopuvs9st6gi9kmfp9k7_480_480-6aed88af.jpg




こういう物についつい誘われてしまうのですな


普段食べれないレアな食材に(笑)



en7y9dmmnfxrm2v8g9vg_480_480-84675b61.jpg



キムチ大好きなので家族が嫌がる中買ってしまいました


半分食べるつもりでしたが



見たもによらず甘いキムチです



スーパーのキムチと違いいくらでも食べれました



気がつくと4ぶんの3食っちゃいましたね



生産者の柳川さん!美味しく頂かせていただきありがとうございました!



とりあえずいのししフランク食してみました



8z32jdggsfwn4a6xbph2_480_480-252dc678.jpg



手作り感あふれるフランク



なんか野生のブタの味がします(笑)




ほんまはよ~わかりませんが(笑)



いやでも臭みもなく美味しかったですね



すっぽん鍋セットが買いたかったのですが



高かったのでやめました…



おまけに家族のブーイング聞こえてきそうで…



また来れることを期待しましょう



でも工事代は安くしません(笑)



 

コメントを見る