プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:59
  • 総アクセス数:281902

QRコード

第2の人生…

  • ジャンル:日記/一般
いやー今日は春でしたね~。




最近釣りとは無縁の生活しております。




あり金全てつぎ込んだ状態なのでルアーも買えません(笑)




昨日まで1日中こんなところ這い回ってみたり




dt4hexzgti492y96dxbh_480_480-bf6b59a8.jpg




某文化ホールの天井裏です。




ほとんどレインボーマンの月の化身かダイ・ハード状態です。




明朗会計でポジティブをモットーとしている私には味方が多いです。




格上の会社の社長に応援要請したらすぐ優秀な人材回してくれるし




資材メーカーさん不足した資材もあの手この手で用意してくれる。




かなり仕事無茶取りしたつもりだったが




あっけなく2週間ちょいで終わりが見えてきました。




やはり持つべきものは仲間です。




人をおとしめて良いことは何もありません。




難工事だったので私も率先して大変なところに入ったので血まみれです。




ついこの間40歳か~とため息ついたと思っていたのだが




もう今年50が聞こえてきそうな年齢に…




ついにもっとも波乱の多い年齢にさしかかったのでしょうか。




私とほぼ同年代の営業マンが次々長年勤めた会社を退職している。




今日帰ったら長年良くしていただいたコンピューター系会社の同年代営業マンから退職の挨拶状が届いていた。




会社組織のリニューアルで何も言わず去って行かれた方もいるが…




考えてみればIT企業なんて怖いもんだ。




私らが20代で習得したITの知識なんて現在では全く役立たずなのだ。




経営陣に取り込まれなかったら、はいそれまでよ! なのである。




役職もらっても成果が上げられなかったり労働者根性が抜けなかったら




即窓際族おくりとか…リストラとか…




ひどい人は鬱病になってしまうみたいです。




会社の経営陣がそっくり他社に占領なんてのもあるみたいですね。




元からいた従業員が隅っこに追いやられたりしてなんてのも…




逆のパターンもあるみたいです。




私の同級生いきなり3階級特進で新社長になったりとか(笑)




わたしですか?




私は自営業ですが無論大手企業の下請けなので会社の動向で左右されます。




とりあえず昭和の技術があるのでどこの企業にも大事にしてもらっています。




現在ほとんど継承した人がいないので困ってるようです。




当時の人はとっくに定年退職してるし死んでる人もいるわな。




20代諸君。40歳なんてあっという間ですぞ。




なかなか永遠に安泰なんてないみたいです。




50過ぎてハローワークで給料50万くれるとこ!て言ったら




そんな会社はない…    と言われたとか(笑)




釣りに行けないささやかな嫌がらせです。ご勘弁を!(笑)

 

コメントを見る