プロフィール
元工事屋のおいちゃん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 日記
- マコガレイ
- 食べログ
- プラモ
- リハビリ
- 脳梗塞
- めんたいロック
- 昭和
- 有名人の訃報
- 戦争遺跡
- ルアーフイッシングアーカイブス
- 漫画
- 破産
- 骨董品
- バブル
- 怪魚対決!
- トビエイ
- 工事現場よもやま話
- アカエイ
- イシガニ
- ホゴ
- モクズガニ
- マダイ
- フラットフイッシュ
- ヒラメ
- マゴチ
- 野菜
- ラーメン
- ボラ
- 中国のおいちゃん
- 納豆の容器
- 手掘り本虫
- 投げ釣り
- 潮干狩り
- 大あさり
- アサリ
- コノシロ
- ワカメ
- マッハ号
- ツーリング
- 商工会
- 新年のご挨拶
- イセエビ
- 禁酒
- 不眠症
- 健康食
- 確定申告
- 銀行
- いただき物
- 金券
- コンビニの君
- ハマチさんの話
- ノーベル賞
- フォークシンガー
- ビンテージルアー
- オフィスおいちゃん
- 大島てる
- ムカデ
- たんぱく毒の対処
- カマス釣り
- 瀬戸内爆釣隊
- カマスのおじいさん
- 工事課長
- TATOO君
- バイクいじり
- キノコ
- 税金
- 金貸し
- ホン怖
- 怪奇現象
- 猛暑
- エアコン
- 花火
- ラブロマンス
- IT
- 不倫は文化
- 経営者のたわごと
- ミシシッピーアカミミガメ
- 八百屋のおいちゃんと魚屋のおいちゃん
- ロックフイッシュ
- ギンポ
- 火葬場
- アイナメ
- 川釣り
- 食用ガエル
- 交通事故
- カラス
- 北朝鮮拉致問題
- チヌ
- ゲーリーヤマモト
- ウエーディング
- 波平さん
- 子育て
- 新幹線
- 火事
- 入魂
- ヘッドライト
- RCサクセション
- 恐怖体験
- 侍ジャイアンツ
- デビットボウイ
- イーグルス
- 道の駅
- イシガレイ
- ビートルズ
- URCレコード
- 雑草
- 派遣
- ハリネズミ
- エソ
- ウエダー
- 冷音
- 怪談ナイト
- ゴールデンレトリバー
- 金魚
- キビレ
- 松山
- オフィスおいちゃん
- サンダーバード
- イシガニ
- Rock
- 蝉の幼虫
- ウグイ
- メッキ
- アカニシ
- ツバクロエイ
- 食リポ
- ハボウキガイ
- ハマチ
- 釣り具修理
- アナゴ
- 餌釣り
- ヒラメ
- 日記
- 音楽インプレ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:617
- 総アクセス数:271524
QRコード
▼ IN 愛南町!
こんばんは!
釣りに行けないおいちゃんです
世間様はゴールデンウィーク真っ最中というやつですね
わしはというと…仕事辞めちゃったので毎日ゴールデンウィークみたいなもんなのですが(笑)
先日日曜日
おいちゃんは愛媛県愛南町へ行ってまいりました
釣りならばよかったのですが
今回の目的はおいちゃんのログで何度か紹介しました松山空港近辺のえんたいごうの中身を見に…
現在愛媛の実家に帰省しておりますが
たまたまつけたテレビで紫電改保存館やってたので
思いつきでわしの4歳上の兄貴に車で連れて行ってもらった
もう車の運転があやしいので見ることは無いと思ってましたが
あっさり実現することに…
松山市から車で約2時間…
現在は高速道路も開通してるので意外と近い
とは言うもののあと数分走ると高知県にさしかかる
さて…
紫電改ってなんやという話が聞こえてきそうだが
太平洋戦争中の日本海軍の局地戦闘機のことである
昔毛はえ薬に同名の物が存在したがこのことではない(笑)
小生がまだ小学生低学年の自分
宇和海に沈んでるのが発見され
当時愛媛ではちょっとしたニュースになってました
その後引き揚げた話は聞きましたが
わしも広島に来たので忘れておりました
もっと無造作に置いてるのかと思ってましたが…
土産物なども置いてあり原爆資料館のような堅苦しさはありません
精神注入棒…買おうかと思ったが…
今時こんなもんで新入社員殴ったら逮捕される(笑)
管理人? 店員? なぜか日本兵(陸軍)だし(笑)
どちらかというと大和ミュージアム的感覚かな?
まあ展示物は紫電改しかありませんが
その後展望台へ…
一応アングラーのはしくれなんで…
ついつい河口が気になります
良い干潟が…
誰も釣りしとらんし…
場所柄たまに迷いアカメがおるらしいが
高知県ではないので釣って良いかどうかは不明…
最後グラスボートがあるので行ってみたら…
視界不良で船出とらんかった
残念…
後…
個人所有のえんたいごうの1基が松山市に譲渡され遺跡として保存されることが決まったそうな
めでたし…めでたし…
それにしてもスマホでログ打つと時間かかる(笑)




釣りに行けないおいちゃんです
世間様はゴールデンウィーク真っ最中というやつですね
わしはというと…仕事辞めちゃったので毎日ゴールデンウィークみたいなもんなのですが(笑)
先日日曜日
おいちゃんは愛媛県愛南町へ行ってまいりました
釣りならばよかったのですが
今回の目的はおいちゃんのログで何度か紹介しました松山空港近辺のえんたいごうの中身を見に…
現在愛媛の実家に帰省しておりますが
たまたまつけたテレビで紫電改保存館やってたので
思いつきでわしの4歳上の兄貴に車で連れて行ってもらった
もう車の運転があやしいので見ることは無いと思ってましたが
あっさり実現することに…
松山市から車で約2時間…
現在は高速道路も開通してるので意外と近い
とは言うもののあと数分走ると高知県にさしかかる
さて…
紫電改ってなんやという話が聞こえてきそうだが
太平洋戦争中の日本海軍の局地戦闘機のことである
昔毛はえ薬に同名の物が存在したがこのことではない(笑)
小生がまだ小学生低学年の自分
宇和海に沈んでるのが発見され
当時愛媛ではちょっとしたニュースになってました
その後引き揚げた話は聞きましたが
わしも広島に来たので忘れておりました
もっと無造作に置いてるのかと思ってましたが…
土産物なども置いてあり原爆資料館のような堅苦しさはありません
精神注入棒…買おうかと思ったが…
今時こんなもんで新入社員殴ったら逮捕される(笑)
管理人? 店員? なぜか日本兵(陸軍)だし(笑)
どちらかというと大和ミュージアム的感覚かな?
まあ展示物は紫電改しかありませんが
その後展望台へ…
一応アングラーのはしくれなんで…
ついつい河口が気になります
良い干潟が…
誰も釣りしとらんし…
場所柄たまに迷いアカメがおるらしいが
高知県ではないので釣って良いかどうかは不明…
最後グラスボートがあるので行ってみたら…
視界不良で船出とらんかった
残念…
後…
個人所有のえんたいごうの1基が松山市に譲渡され遺跡として保存されることが決まったそうな
めでたし…めでたし…
それにしてもスマホでログ打つと時間かかる(笑)





- 2018年5月1日
- コメント(5)
コメントを見る
元工事屋のおいちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント