プロフィール
明日香&雄飛パパ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:67009
QRコード
▼ 月曜日の夜練編(砂ヒラだよ)
11月は昔からラッキー月間で、パチンコも3日で30万勝ちしたこともあったりと、勝負事に強く、運気の強い月の明日香&雄飛パパです。
強運がついている時に行ってこようと、今週の月曜日に子供たちを寝かせた午後9時30分から太平洋側のサーフに砂ヒラしに行ってきました。
潮位は下げ5分で、空は満月しかし、またに小雨が交る空模様でしたが、風もな無く、いい夜釣り日和でした。
今日の先発ルアーは、サイレントアサシンの129S(?)です。
開始から20分位したときに、当たりがあったんですが、ここらへんは沈み瀬も多いので恐る恐る聞き合せを入れると、生命感有りです。久しぶりのヒラスズキとのfightを楽しもうと、スタンバイするも、底に張り付いてエラ洗いをしません。ヒラスズキだったら良型確定です。
ロッドを立てて浮かそうとしますが、相手もガンと居座って中々浮居てきません。障害物が多いのでドラグをきつめにしていますが、ラインは8本よりの1.2号なのでガチンコ勝負です。
ロッドも河口エバ戦で65クラスを捕っているので、パワーはあります。ロッドを曲げてその反発力で魚を浮かして寄せにかかります。波打ち際まで寄せて、確認すると銀色で目測80オーバーの砂ヒラ特有の奇麗な魚体が横たわっていました。勝ったと思い、何故かフィッシュグリップでは無く、プライヤーを握り針を外した瞬間、魚がバチャバチャと暴れ逃走してしまいました。なぜ、最初にフィシュグリップでホールドしなかったんだろうと悔しくて天を仰ぎました。
悔しくて何人かのソル友さんに愚痴電話したのは内緒です(笑)
脱力感から釣りを続行する気も失せて、帰ることにしました。
その帰路の途中、見ちゃったんです。この界隈ではレアなあの動物を・・・・・・
大隅半島の皆様、見たことあります。。。。シカですよ鹿、小鹿焼酎じゃないでよす。
霧島とか阿久根あたりじゃ見ますが・・・目撃場所は内ノ浦の五朗ケ元のトンネル周辺です。
証拠写真は幻のランカーヒラスズキと同様無いのですが、間違いなく鹿でした。
写真はないですが信じてください。
ラッキー月間の珍事件でした。
- 2013年11月21日
- コメント(6)
コメントを見る
明日香&雄飛パパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 4 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント