プロフィール

明日香&雄飛パパ

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:66062

QRコード

SURPURISEさんへ行ってきました

一日一善じゃなくて、本日2回目のログです。
仕事の県内出張で姶良市に行ってきました。
仕事を早めに終わらせて、前から気になっていたお店に行ってきましたよ。エッチなお店じゃないですよ(笑)
姶良市加治木町にあるSURPURISEさんへ突撃してきました。
店長の宗方さんは、とっても気さくな方で約40分ほど釣り談義を…

続きを読む

日曜日の夕練編

前回の釣りから8時間後、俗に言う夕練に行ってきました。朝練はソロ釣行だったのですが、夕練は、tooru君とのコラボ釣行です。当初は午前4時ごろ磯で待ち合せ予定でしたが、妹へのハマチ受渡に時間がかかり磯に着いたのは午後5時前になりました。tooru君には先に行っててもらい、着替える間もなかったので、仕事着のま…

続きを読む

日曜日の朝練編

サゴシ祭りの次の日の出来事です。
本日はソロ青物朝練です。ちょいと寂しいですが・・・・
プラン的には午前5時30分時から投げて満潮が午前7時そして午前8時までの約2時間青物修行です。磯までのアクセスは満月の為安全に出来ましたよ。
先発はダイペンを選択し操作練習も兼ねて投げ倒します。
明るくなって、いつ…

続きを読む

やまんなか音楽会2013

かわたろー君の「喜劇 「悲劇」から一日後、要するに2日連続で、ソル友のカミヅルさんとラークさんと3人で、午前3時過ぎに待ち合わせして食糧や氷を調達後に磯遊びしてきました。
獣道を下って磯際に到着すると、南の空に真っ赤な火柱が空へと登って行きました。種子島でロケットの打ち上げがあった模様です。朝起きす…

続きを読む

下りウナギの捕獲禁止(鹿児島県内だけのお話)

鹿児島県海区漁業調整委員会と鹿児島県内水面魚場管理委員会では、うなぎ資源を保護するため、漁業法の規定に基づき、産卵の為に海へ下る「下りウナギ」の捕獲を禁止する委員会指示を出しました。
1 指示の内容
(1) 禁止する水産動物
 全長21センチメートルを超えるうなぎ
 ※全長21センチメートル以下の採捕は…

続きを読む

2013年初ログ

ソル友の皆様、あしあとを残してくださる皆様、今頃ではございますが、「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。」
1月19日、午前3時30分に起きて、20分で準備して、大隅半島東側サーフに砂ヒラしに出撃です。この日は車で山越えする際の気温がマイナス4℃で、かなりの寒さでした。
駐…

続きを読む

オカズ調達

仕事が終わってから、オカズ調達に行ってきました。
オカズをgetして、帰ってから晩御飯食べて、幼稚園の父親遊戯の練習に行ってきます。
もちろん、餌木は、、!

続きを読む

海は山の恋人

土曜日に志布志湾を望む陣岳にある「国際の森」であった植樹祭に参加してきました。
古から大自然のサイクルとして、森林に落葉樹を植栽すると、その葉が落葉し腐葉土となり、その栄養分が河川を通じて海に注ぎ、その栄養分でプランクトンや海草が育ち、それを食べる魚が育つと言う大自然の循環方法が出来ていました。しか…

続きを読む

照葉樹の森サイクルジャンボリー

5月22日は第3回fimo鹿児島連合のoff会の日でした。
しかし、わたしゃ仕事の様な、ボランティアの様な仕事の日でした。
次回のoff会は参加したしたいな~(願望)
この日は、距離が27km、標高差約830mという、Mっ気のある人にはたまらないヒルクライムの自転車レースの日です。
(決してママチャリや電動アシ…

続きを読む

釣れないので放流?

皆さん~、座布団ヒラメ釣ってますか?
私は、釣れて無いのでヒラメ放流の立会をしてきました(笑)
ヒラメの稚魚が7,000匹くらい。。。多分。。。。とにかくウジャウジャいます。
4月に人事異動で変わった仕事で、チビッ子ヒラメの放流の立会をしてきました。
大きくなったら私に釣れてくれ~(爆)

続きを読む