プロフィール

明日香&雄飛パパ

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:66074

QRコード

見積書(悲)

空梅雨かと思いきや、、最近雨が多いですね。
災害が多い鹿児島県なので、災害が無いことを祈っております。

さて、川ヒラや砂ヒラに、二年間、酷使しまくり、つい先日、完全水没したため、メーカーにオーバーホールを依頼しました。
自分ですりゃあいいだろうと思いますが、機械オンチなもので・・・

リールは訳ありリールです。http://www.fimosw.com/u/0822/C2ngbJdaxC5YmU


hhjv4k9854n2pdzujcf8_480_480-b95db1f4.jpg

そしたら、見積書がえらいことに・・・・
if8g7hmbz7aiemajvtk5_480_480-cba8b211.jpg


な、な、なんと、部品代が33,000円+メンテ代3,500円と消費税で38,325円でした。





部品代の詳細は
536fk8ntp3jm6iyt47ev_480_480-c797769e.jpg
このとおりでした。(手抜きログ)



このまま、全治療すると13セルテートが買えてまう、しかし、思い出のリールも捨てがたい~ということで、3日ぐらい寝ずに考えました(笑)















出した答えは
jtn8kco5ajwcit3oawwc_480_480-46639129.jpg

お世話になっているお店が、リニューアルオープンセールを行っていたため現金は15%offで、また、空くじなしの抽選券を4枚もらったので実際は20%off以上で購入出来ました。ありがとうございます。
まぁ、13セルテは、マグシールド搭載機種なので太平洋側のサーフで波を被りながら釣る砂ヒラには打って付けかな(^-^)






思い出のリールは、アームレバー、3つのボールベアリング、クラッチリング゛、ワンウェイクラッチを交換して開腹手術を終えました。
今後はセカンドリールとして完全に壊れるまで、余生を過ごしてもらいます。これからもヨロシクです。



 








 

コメントを見る

明日香&雄飛パパさんのあわせて読みたい関連釣りログ