プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:360
  • 昨日のアクセス:974
  • 総アクセス数:4509757

ロマンチックな星空を・・・

  • ジャンル:style-攻略法
仲間の一部が盛り上る歌舞伎町だとか池袋以外にも、東京の夜は色々な楽しみ方があります。
 
スズキ釣りを多くやっていると、必然的に夜の釣行が増えて行きますね。
私は冬になると干潟へウェーディングに行く頻度が上がりますが、新月の大潮で雲ひとつ無い時は「思ったよりも星がたくさん見える」と感じる時があります。
まぁ、だいたいそういう時は寒くてやばい日ですが、羽田への着陸を並んで待っている飛行機なんかも綺麗に見えるのです。
 
その中でも一際明るい光りを放つのが、オリオン座のベテルギウス。
冬の星座の道標となる星です。
 
でもこの星、実はもうこの世に存在していないかも知れません。
星は、私達人間と同じように、生まれ育ち、やがて死んでいきます。
 
ベテルギウスは、恒星(太陽のように自ら光りを発する星)として寿命を全うする時期で、まもなく爆破するとほぼ全ての科学者から共通で認識されています。
 
ベテルギウスは地球から640光年離れています。
 
1光年=光りが1年で進む距離。
ですから、現在見ている星の姿は、640年前の姿となります。
 
と言う事で、ひょっとしたら、もう無い星かもね・・・という事です。
 
昨晩テレビで見ていて知ったのは、恒星の爆発は想像以上に膨大な光源となる事でした。
「満月よりも明るい」らしいです!
しかも、その光りは2週間も続くとか。
ただし、学者によってはバラツキ在り。wikiでは半月程度、人によっては昼間でも太陽に並んで見える程。MAXで太陽と一緒で2週間夜が無くなると。。。
 
現在、最も早いものでは、2012年にも爆発する(爆発した光りが届く)という予測が立っています。
 
 
で、べつにロマンチックな話がしたいわけでは在りません。
久○田さんのように、「僕の船に乗れば凄くきれいな星が見えるよ」とか言って女の子を乗せる気もありませんし(笑)
 
釣り人、特に秋冬のウェーディングをメインにするアングラーにとって、煌々と輝く満月は釣りを難しくする一つの要素になります。
多くのアングラーは、「満月と新月なら、新月のほうが良い」といいます。
しかし、通常なら満月は大潮と言う事も在り、流れを見つけていけば釣りが成立する事を知っているので、「それは、それ」として釣りに行きます。
 
しかし、今回のベテルギウスがもたらす光は、潮周りとは関係なく全てのシャローに届きます。
大潮はまだ良いのですが、問題はその前後にくる流れが発生しにくい潮です。
そんな時に、満月以上の光りが・・・
ひょっとして、秋の夜中にデイゲームの展開ですかね?(笑)
 
まぁ、何億年に一回かもしれない天体ショーですから、別に釣れなくても水に浸かっていれば楽しいかな?なんてのもありますし、普段見れない夜空をバックにブツ持ち写真でも撮ってみたいな~ってのもアリですね。
それぞれに楽しめればいいなぁ・・・と。
 
1000万年もの寿命を、的確に「終わるのは2012年」というのもちょっと無理がある気がしますが(笑)

コメントを見る