プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:457
  • 昨日のアクセス:974
  • 総アクセス数:4509854

2019春の銀山湖2

  • ジャンル:釣行記
つづき


誰となく目覚めるかと思いきや、ほぼ三人同時に目が覚めた。
 
というか、夜明けまでほとんど寝れなかった。
なぜならば、予想以上に寒くて、用意した寝袋が全く役に立たなかったから。
 
まぁ、足元のチャックを閉め忘れたのがそもそものミスで、寒さに凍えながら靴下を脱いだことを後悔する一夜だった。
 
限界を超え、車の外に出ると間もなく、二人も起きてきたので早々に荷物を積みかえて出発をした。
太陽は登って、朝マズメでは無い時間だ。
 
spgzeutwdkipbd8dwzm6_480_480-b50b71a7.jpg
 
タケさんのデリカを久しぶりにdrive。
足回りの消耗部品を交換したらしく、かなり快適に新潟への国境を越えた。
 
そしてその瞬間に、天気は雨となった。
 
今回の土日の予報では、新潟は雨もしくは雪。
今年最後の寒波が入り、標高を上げると雪の予報が出ていた。
銀山湖は元々降雪量の多い場所にできたダムなので、当然だけど毎年行けば雪が残っているのだが・・・例年通りならば雨の予定。
まぁ、降っても雨交じりにチラリ雪程度でしょう♪
 
で、今は、けっこうな雨が降っている。 

1時間ほど走り、新潟の山間部にある野池群に着いた。
このエリアは、以前イベントに来たお客さんが教えてくれた場所で、数年前にショータ君と来た頃にはブルックトラウトが小さいけれど数多く釣れた。
 
あの時の釣れっぷりから、今回もまぁ誰かしら釣るだろうと。
一つ目の池に到着し、岸際にエントリーしたのだが、その時にある事に気が付いた。
 
あれ?
こんなに整備された池だった?
 
数年前に来た時は、岸際に近寄れる場所は堰堤だけだった。
それ以外の外周部は深い藪に覆われていて、とてもじゃないけど奥に入る気の起きない鬱蒼とした野池だったのだが。
 
せっかくなので、1時間ほどかけて一周してみた。
 
zcgapphagjonpishp4zn_480_480-ba90dc5a.jpg
 
1人でスケベ根性出して流れ込みを狙いに行ったのだが、熊とかでそうでちょっと怖い感じ。

j5mdp3vm5gej3whsmggy_480_480-7a36a2af.jpg

しかし魚の反応は全くなく、真っ白な野ウサギが居ただけだった。
 
おやおや?と思い、少し離れた位置にある、本命の池に移動する。
ここは池と言うよりも湿地の端っこの水たまりのようなポイントだったのだが、コチラもぐるり一周と整備がされていた。
そして魚は全く見えないし、バイトもチェイスもない。
 
3か所目。
前回来たけど入らなかった、ダムタイプの大き目なリザーバー。
スロープの場所にはいれるのだが、すでに猛烈な雨がフロントガラスをたたいている。
 
丁度、友人から電話が入ったので、二人にお任せして車の中から眺めた。
 
10分後に帰ってきた。
さすがにこの横殴りの雨では厳しいだろうし、一級ポイントに入って全く反応が無いのでは仕方なし。
 
なんだかんだで昼時を過ぎたので、銀山に行くことにした。
 
1時間ほど走らせて銀山のふもとの町。
まず向かったのが、街の銘菓店。
 
世にも稀な、具の入ってないどら焼きを戴く。
これが絶品!
 
ujnr464jj7p3b6tpazm2_480_480-3df39ff9.jpg
※もちろん普通は売ってません
 
具入りのどら焼きを買って、それから釣具屋へ。
古くから続く釣り具屋さんのようだけど、着いたら閉店セールをやっていた。
 
ここではいろいろな話しと買い物をし、いい加減に腹減ったので蕎麦屋。
 
7vuvwkghjc37hx78ernj_480_480-1952c77a.jpg

前回来た時は既に閉店していたので食べ損ねた、新潟名物のヘギ蕎麦にありついた。
なんせ三人そろって蕎麦好きなもんで。

g6479v5kp6ntwuhnp2dk_480_480-bf451df2.jpg
5人前を一瞬で・・・ 

最後に明日の湖上で食べる昼食を買い込んでから、改めて銀山湖へ向かった。
なんせ登ってしまってからは、食料等の買い物は一切できない場所。
 
ココからは運転はタケさんにお任せ。
彼はなん十年とこの湖に通っているので、けっこう険しいこの先は慣れているドライバーの方が安全だ。
 
デリカはぐんぐんと標高を上げる。
車内の温度もみるみる間に下がっていき、エアコンの設定温度を一気に上げる。
 
やがて長いトンネルを抜けると、そこは一面が銀世界。
 
bwis3kv763kmdcewkvtt_480_480-0c72fac4.jpg
 
多少チラつくとか、そういうレベルでない降雪。
 
途中、名物的なバックウォーターのマスでも釣ろうかと車を止めて外に出てみたけど、ほんの数分で雪まみれ。

7pkp7vopngsdpxxm7wwb_480_480-bae64f68.jpg

完全防寒ウェアーなの準備をしてきたので、正直雨よりはマシかとは思うけど、ガイドが即凍って釣りはし難い。
 
それでもあきらめずに月虫55をチョコチョコやってたら、いきなりドスン!っと魚が掛かったが、ランディングできずにブレイク。
ショータ君がアシストに入ってくれたけど、両岸が雪庇でどうにもならなかった。
獲れない魚を掛けても意味が無いので、撤収して今回の宿へ入った。
 
お世話になるのは、銀山平の一番奥にある船宿の、荒沢ヒュッテさん。
 ci3ey4ht7vfrywsiwu5a_480_480-fceb3999.jpg
http://www.ops.dti.ne.jp/~arasawa/
 
マスターと奥さんがいつも優しく出迎えてくれる。
 
もちろん美味しい食事も♪
s982yaryanahauatdvnz_480_480-073ed483.jpg
 
マスターやここを定宿とする釣り人との楽しい会話も弾むが、さすがに疲れが出たので今回は少しだけ早めに就寝とした。
 
明日が本番!
予報は晴れ♪

夜食はもちろん笹団子♡
57dsj4vnus8x3cassav2_480_480-15a5deee.jpg
 
つづく
 
 
 

コメントを見る