プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:667
  • 昨日のアクセス:491
  • 総アクセス数:4508349

訃報

  • ジャンル:ニュース
ハルシオンシステムで多くのルアーを生み出した、楠ノ瀬直樹氏が亡くなりました。
 
知人や親しい人が亡くなった事を、ブログで書くことに抵抗がありました。
悲しみを表現する言葉を知らないので。
 
イタリア、サンマリノの事故の時も、彼を知る多くのファンが悲しみの言葉をWeb上で繰り返すのを見て、どうしても同じように言葉を連ねることができませんでした。
あの時はむしろ一部の「生前に仲良かった」という言葉から発するキレイごとに嫌悪感すら覚えてしまいました。
 
本当に悲しい人々だけではなく、人の悲しみをネタにして自らを売り込む。
そういうのを許せない自分もいます。
 
でも、少し気持ちが変わりました。
直樹さんが亡くなったことをブログで知らせることで、氏を知らなかった人たちが、その多くの功績に触れる切欠になるんじゃないのか・・・と思ったからです。
 
楠ノ瀬って誰?と思いでしたら、ぜひ一冊の本を手に入れてみてください。
 
 3oaz4vne5ivktyx74guy_480_480-4077c3cd.jpg
 

先ほど友人と話していて、「本当のホンモノが居なくなっちゃいましたね」という言葉が出たのですが、たしかにもう「ああいう形で表に出るホンモノは時代が許さない」かもしれません。
 
直樹さんが残したものは、ルアーだのなんだの道具だけではなく、むしろ「釣り人としての姿」だったと思います。
それを、私たちは継承していく事で、大切なものを守っていく事ができます。
 
ありきたりな言葉ですが、直樹さんと接してきた私たちには、しっかりと氏の言葉や想いが残され引き継がれているのです。
 
人が亡くなることは、悲しいことです。
でも、生きている人間が次へ伝えていく事は、無限に続くループの中の責務かも知れません。


 
ここ数日、訃報を知った沢山の人たちから連絡を頂いてます。

悲しみと、バカ話し。

久しい人と人をまた結びつける。
それを優しかった直樹さんの、最後のエールとして受け取ろうと思います。
 
ありがとうございました。
 
 
 
 
 

コメントを見る