プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:950
  • 昨日のアクセス:741
  • 総アクセス数:4509373

釣り具モニター募集サイト

  • ジャンル:仕事
そういえば・・・
徘徊中、こんなのを見つけた↓
 
 
へぇ~、そういう時代なのね。
人材斡旋業になるのか?www
 
ただ、これ、規約がちっと微妙。
アングラー側からの断る権利や、登録解除の方法等が一切書いてません。
また、その契約後の縛りの表示なんかもまったくなし。
 
この手のは、システムの説明が命なはずなのにねぇ。。。

 
メーカーとアングラーの相互関係を考えるならば、最初に説明すべきところがあると思いますが。
でも、まぁ、「プロを目指す」と言うならば、この手のには登録しておいても損は無いと思いますよ。
 
 
fimoアングラーズアカデミーはどうなっているのかな?
ソル友の何人かに、「この人きっと頑張ってるんだろうな・・・」と思う人が居ますが。。。
 
現状でメディア活動をしていない人が、メーカーのサポートを受けるには何をするのが一番良いか?
そんなのは、今更言うまでも無い事なのですが、実際にやれてる人はけっこう少ないです。
 
私の中で、「頑張ってるよ!の呪い」と言う言葉があります。
「頑張ってる」と口に出した瞬間に自分は頑張ってるつもりになってしまい、実際は外から見るとなんにも変わっていないという悲劇の事を指します。
これ、実際に頑張っていてもダメなのです。
 
「個を成形するのは他」と言う事です。
いくら自分が頑張っていても、他人から変わったところが見えないと、実はなんにも頑張ってないのです。
それは逆に、努力もしていないのに結果が出てる時、他人は「あの人は頑張ってると言う」ということです(笑)
 
まぁ、ベースの努力は絶対ですし、努力無き結果は心の支えになりませんから、いつかその幸運も崩れてしまいますが。
 
でも、努力だけでもダメなんですよね。
努力は結果を求める為にやるのですから、それが見えてないという事は「努力の方向が間違ってる」なんて事も・・・
 
魚釣りは、魚釣るためにやってるのです(笑)
 
「チャンスは何時も素通り」してしまいます。
プロ志望を口にした瞬間に、おそらく何人ものメーカー関係者がブログを見に来ています。
そんなときの為にも・・・
 
チャンスが来てから準備しても遅いのです。
 
よく、「メーカーサポートはコネだから・・・」という事を嘆く、プロ志望の方が居ます。
これ、確かに現状そうのですが・・・
では逆に、なぜメーカーがコネを重要視するのかを考えてみてください。
 
優秀な営業マンは、「コネは自分で作る物」と知っています。
そして、その時が来たら、すぐにでも受け入れる事ができる準備をしています。
 
目的と目標を明確にし、「普段から準備しとけ」という事です。。。
当然、自分が物をもらえるメリットばかりではなく、物を渡すメーカーのメリットも考えた目標及び活動の設定が必要です。
 
 
小さいところからコツコツです。。。
それも、きちんと継続してこそですが。
 
そもそも、コネの始まりはコネでは在りません。
対外的に行うアクションが、多くの人を結び付けているのです。
それは素晴らしい事です。
その中で、良き出会い(物も人も)を。
本来、文化とはそういうものだと思っています。
 
 
さて、今年も残りは数日。
私は今年は商業アングラー活動元年だったのですが、来年に向けてまだまだ仕込みを増やさないと・・・と思ってます。
 
皆さんは、どんな年でしたか?
来年は頑張ろう!と思う前に、今年の内にやれる事はなんなのかを考えて、行動してみてはいかがでしょうか。

コメントを見る