プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:77
  • 昨日のアクセス:491
  • 総アクセス数:4507759

モニター募集

  • ジャンル:日記/一般
 
Okuma(オクマ)でモニターを募集しています。
https://www.okumafishing.com/ja/category/Monitor/Monitor.html
ご興味がある方いましたら、応募してみて下さい。
 
ちなみに、若者はあまり知らないメーカかと思いますので、ちょっとだけ説明しておきます。
オクマは台湾の総合釣り具メーカーです。
今まではあまり積極的に日本市場には参入していませんが、海外での評価は非常に高くメジャーなメーカーだったりします。
特にアメリカやオーストラリアでは、シェアを大きく持っているようです。
 
過去に個人的に購入したリールがいくつかあるのですが、パフォーマンスとコストという面で見ればかなりレベルの高い製品を作っていると思います。
 
そのオクマが、今後日本での販売を強化していく為に、日本支社を作りました。
また、その会社ではゼニス(ロッドメーカー)ブランドの運営も行っています。
 
今回は、その両製品の販売促進の一環で、日本国内でのモニター募集を始めたという事です。
募集要項にもありますが、モニター実績を経てプロダクションスタッフへの登用もあるそうなので、エントリーしてみてはいかがでしょうか?
 
ちなみに、私はオクマ社のテスターでもモニターでもございません。
 
実は偶然にも、全く釣りと関係ない友人がオクマJPと縁(これまた釣りではない縁)があり、紹介を戴いて純粋に友達の友達というつながりでした。
その後にその友人の仕事(ECサイトの運営会社)でオクマ社製品の取り扱いをはじめた事が切欠で、たまに相談に乗っているという関係です。
(友人はECサイトの運営のプロですが、釣りは全くの素人なのでw)
 
また今後の関係についてですが、なんせ友人なのでプロモーションに関するアドバイスやお手伝い、また間接的なオクマ社とのおつきあいは有りますが、私がテスターやモニターになる事はありません。
まぁたまに、画像提供とかはするかも知れませんが、ロッドはTulalaなので却下されるでしょう(笑)

ぜひ優秀な方がモニターになって戴き、オクマを盛り上げて行ってください♪
 
現在すでに募集は始まっています。
先日聞いた話しだと、すでに応募はかなり来たそうです。
 
ひとつ、これから応募する方へアドバイスをするならば、「募集要項をよく読む」という事をお勧めします。
文言の一言一句、何度も何度も読み返してください。
そして「メーカーは何を求めているのか」と、「その要求に自分はどうこたえる事が出来るのか」をしっかりと理解してから、効果的なアピール方法を考えてください。
 
これは何も、釣り具のモニターに限ったことではありません。
一般的な社会人として、当たり前に求められるスキルなのですが、意外とエントリーシートでそれが出来る人は少ないです。
 
まぁ具体的なアドバイスなどをできる立場ではないので相談に乗る事は出来ませんが、釣り業界のプロモーションアングラーにご興味があれば応募してみて下さい。
 

コメントを見る