プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:159
  • 昨日のアクセス:258
  • 総アクセス数:4511410

エリアチェック2

  • ジャンル:style-攻略法
ボヨ・パンッ!って知ってます?
 
ほら、初心者のころに良くやるやつ。
キャストでね・・・
 
ボヨよ~んってテンプラやった次のキャストは、水面にパ~ン!!ってやつw
 
そんな話を楠瀬さんと爆笑しながらしていたのですが・・・まさか自分がやるとは(笑)
しかもルアーは遥かかなたまで・・・
「パンッ!」は、ロッドが水面を叩いた音でした。
 
やった私は何が起きたのか解らなかったのですが、隣で見ていた仲間が「すごいですね工藤さん。ありえないぐらい遠くまで飛んで行きましたよw」と。。。
おまけに、危うくボートでロッド折るところでした(冷汗)
 
秋の干潟の釣りでルアーを無くすことはほとんど無いんですが、なぜか先日のボートでは4個も無くしました(涙)
 
ボヨパンでペニーサック1本
エイでオズボズを1本
シーバスでGozzo1本
最後にお祭りでもう1本
 
基本、あんまりルアーを無くさないのですが、たま~になんかこう・・・「リズムの悪い日」が在ります。
注意力が足りないというか。
 
攻めすぎでもないのになぁ。
 
年に1~2回ですが、とっても恥ずかしいです。
まれに「サポートでいくらでも貰えるんだから・・・」と言われることがあるのですが、貰い物だからこそ粗末に扱えないのです。
 
それに、そこを忘れちゃったら、どんなに結果を出せたとしても、ユーザーの気持ちは解れなくなります。
スンゲェ釣れるけど、2秒でなくなるルアーとか、ユーザーとしてはありえん。
 
「ルアーちょうだい」って言うのは、けっこう心苦しい物があります。
メーカーさんが「全然良いんですよ~!」と言ってくれても、やっぱり言いにくい。
それが自分にとっては、大事にしておきたい部分。
 
で、ハルシオンシステムに行って、「ごめんなさい、なくしちゃいました(汗)」の話をして、自分の新しい分を塗りました(笑)
 

 
あ、基本私は、ストックをもらわないようにしています。
特に無くす理由が無いルアーは。
開発テストとかする訳ではないので、必要最小限の数で十分かな~と。
 
 
ちなみに・・・
前回のボート釣行で持って行ったルアー
 

 
 
上から
・オズボズ(モッカ)
・ペニーサック(初代)
・ペニーサック(モッカ)
・Gozzo(ハイフローティング)
・Gozzo(フローティング)
・Gozzo(スローシンキング)
・Gozzo(シンキング)
・飛豚サーペンタイン×2
 
まぁ、秋の干潟なら、このあたりでどうにでもなるカナと・・・
なんせ、ハルシオンシステムで迎える初めての秋なので、しばらくはルアーの勉強がてらの釣行です。
 
去年までのウェーディングなら、スーサン・ニーサン・ピース100・デカマリブ・レアフォース・エスフォーNeo・グース・ナバロン125スリム等を、状況で入れ替えていました。
このラインナップの中に、はたしてハルシオンのルアーがいくつ入ってくるか。
 
今のところ、ナバロン抜いてGozzo12Fと、レアフォースとグースの代わりに前回まくりにまくってバラシまくったwペニーサック(モッカ)は確定。
できるだけルアーを持ち歩きたくないので、コレで良いや(笑)
 
でも、飛豚サーペンタインは、他のルアーと被る使い方はないので、なんにも抜かずに1個は入れておきたいルアーです。
 
まぁ、シーズン終わるまで、なんとも言えないところです。
とりあえず、まだまだ勉強中。
 
毎回の釣行が楽しみです♪
 
明日に続く
 
■お知らせ■
FOTT 2011 ウィンターシリーズの受付が始まりました♪
 
次回の大潮周りは、ちょっと勝負に出てみます!

コメントを見る