アクセスカウンター
- 今日のアクセス:111
- 昨日のアクセス:622
- 総アクセス数:17641263
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 9月11日 T.S.S.T.第4戦 ~準優勝~
- ジャンル:釣行記
2004年9月11日 -T.S.S.T.第4戦- その2
色々と変えたが、他のプラグにするとサイズダウンどころか、バイトも出ない状態に。
水面直下のヨルクルだけは相変わらずセイゴを狂わせる。
ボトムからハゼか手長エビが浮き上がるイメージで攻めると、来るべき場所でコツッと小さなショートバイトが出る。
どっちの魚も港湾部の魚だ。なぜここに集まっているのかは未だにわからないが、毎年そうなんである。
久々に指先の神経がルアーのフックの先端まで届く感じになった。
一挙一足の動きをコントロールしてシーバスを誘う。
1投に2分ほど。5投に一発のペースでショートバイトが出る。
サイズアップに確信を持った52センチ。
サイズアップにはならなかったが、この魚が出たことで、スズキ級もいることが確信できたのだ。
こいつは小さかった。
同じく。辛抱である。この辺から川フッコが混じり出す。
そして、いよいよ夜明け寸前。東の空がゆっくりと明るくなってきている。
その中で焦らずにボトムをスローに誘う。
ヨレヨレを頭から飲み込んだ60センチジャスト、港湾系だったけど、スズキ級が出ると信じ続けた1本。うれし。
立て続けに出た55センチ。
これで168センチ。
この後は明るくなってきて、魚を何本か掛けるもサイズアップはできなかった。
結果は準優勝。
結局、このポイントではセイゴ合わせて30本近く掛けた。
自分の中では一番得意なパターン。
革新的な釣りがまるでなかったので、興奮も何も無かったが、まあ結果だけ見れば十分だ。
区切りの一つとして上出来としておこう。
ちなみに優勝は大野ゆうき。
開会式であげたヨルクルで川スズキを揃えて優勝である。
あげなきゃ良かった。
- 2004年9月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 6 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント