プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:161
- 総アクセス数:1062048
QRコード
盤洲のバチでランカー
- ジャンル:釣行記
この潮周りで盤洲は人、人、人の激混みでしたが、流石に中潮過ぎればバチも少なく人も少ない。
そんな中、店長と調査に繰り出しました。
貸切り状態で流したい放題だったのですが、流石にバチが抜けているかもわからないので、上から探ってみるが反応無く・・・。
プレックスに変えるとショートバイト!
ん!?
数回のショ…
そんな中、店長と調査に繰り出しました。
貸切り状態で流したい放題だったのですが、流石にバチが抜けているかもわからないので、上から探ってみるが反応無く・・・。
プレックスに変えるとショートバイト!
ん!?
数回のショ…
- 2014年1月23日
- コメント(1)
ヒラスズキ対決
- ジャンル:釣行記
ナイト磯マル対決でケチョンケチョンにしてやったつもりが、ハートが強いのか、鈍いのか・・・。バカなんだろうな!
懲りもせず有給までとってデイ勝負を挑んできた対馬。
午前中は所用で釣りは無理だったので、昼からならと約束し合流。
予報では風が変わり強烈な南が吹くはず。
ヒラスズキ狙いで勝負する事になったが、…
懲りもせず有給までとってデイ勝負を挑んできた対馬。
午前中は所用で釣りは無理だったので、昼からならと約束し合流。
予報では風が変わり強烈な南が吹くはず。
ヒラスズキ狙いで勝負する事になったが、…
- 2014年1月21日
- コメント(1)
磯マル釣行
- ジャンル:釣行記
どうにか写真を貼れるようになりました^^
復活!!!
なので、年始からの磯マル釣行を書きたいと思います。
真冬のゲームとして、ここ房総では、産卵前のベイトに着く個体を狙ったヒイラギパターンと、トウゴロウパターンが有名で大きな個体も数多くキャッチ出来る反面、漁港の一部の場所にヒイラギが集まり釣果に雲泥の…
復活!!!
なので、年始からの磯マル釣行を書きたいと思います。
真冬のゲームとして、ここ房総では、産卵前のベイトに着く個体を狙ったヒイラギパターンと、トウゴロウパターンが有名で大きな個体も数多くキャッチ出来る反面、漁港の一部の場所にヒイラギが集まり釣果に雲泥の…
- 2014年1月18日
- コメント(2)
ヒラスズキ釣行
- ジャンル:釣行記
今年初の休みはヒラスズきを狙いに房総の地磯へ向かいました。
陽気的にはヒラ日和では無いものの、マズメ後辺りから風が変わる予報であったので、サーフの様子を見ようとエントリーするもイマイチ・・。
早々に見切りを付けポイント選びに磯を徘徊するとベイトがチラホラ。
気になるもう一方のポイントには先…
陽気的にはヒラ日和では無いものの、マズメ後辺りから風が変わる予報であったので、サーフの様子を見ようとエントリーするもイマイチ・・。
早々に見切りを付けポイント選びに磯を徘徊するとベイトがチラホラ。
気になるもう一方のポイントには先…
- 2014年1月8日
- コメント(1)
初釣りはナイトロックゲーム
- ジャンル:釣行記
新年の初釣りは早朝の磯と決めていましたが、我慢できずに磯マルナイトゲームでスタート
ヒイラギパターンでも出ていますが、だいぶ沖にシーバスも出払った模様でしたので、やはり得意の磯ゲームで初釣りをスタートしようと思い、房総入りしていた対馬と合流して深夜のエントリー
お互いの意見が合いジアイを予想…
ヒイラギパターンでも出ていますが、だいぶ沖にシーバスも出払った模様でしたので、やはり得意の磯ゲームで初釣りをスタートしようと思い、房総入りしていた対馬と合流して深夜のエントリー
お互いの意見が合いジアイを予想…
- 2014年1月6日
- コメント(1)
ヒラメGET!
- ジャンル:釣行記
水面のベイトの違和感を感じてキャスト
スローに通してくるとドスッとバイト
ガッツリとルアーを咥えたヒラメをブッコ抜きキャッチ
シマノ(サイレントアサシン140S)
凍えるような寒さの中、シーバスを狙うも反応無くタイムアップ・・・。
有効なベイトが居れば何らかの答えは返ってきますね
スローに通してくるとドスッとバイト
ガッツリとルアーを咥えたヒラメをブッコ抜きキャッチ
シマノ(サイレントアサシン140S)
凍えるような寒さの中、シーバスを狙うも反応無くタイムアップ・・・。
有効なベイトが居れば何らかの答えは返ってきますね
- 2013年12月27日
- コメント(4)
新規開拓でランカー乱舞
- ジャンル:釣行記
写真が送られてきたので前回の記事をアップしなおします。
今期は激戦区に一切手を付けずに、ヒイラギパターンすらやらず、新規開拓をテーマにチャレンジ
新しいカテゴリーに成りうる釣りだが、3連休中にアングラーの誰にも会わずこっそり爆釣!そんな釣りを展開してみた。
以前からここの魚はサイズとコンディション…
今期は激戦区に一切手を付けずに、ヒイラギパターンすらやらず、新規開拓をテーマにチャレンジ
新しいカテゴリーに成りうる釣りだが、3連休中にアングラーの誰にも会わずこっそり爆釣!そんな釣りを展開してみた。
以前からここの魚はサイズとコンディション…
- 2013年12月25日
- コメント(1)
ジャンプライズ ぶっとび君 実践投入!
- ジャンル:釣行記
先日と同じ場所に通い、これから先のシーズンの情報を増やしていき、ホームとするか決めようと、今日はジップベイツの久保田氏と磯に入る
パターンを伝えると、開始数投で愛竿ブラックフィンを曲げている
ここでのサイズにしては小振りだったが、いち早く答えを導き出す釣力は流石である
超ガチャガチャの磯場の沖のブ…
パターンを伝えると、開始数投で愛竿ブラックフィンを曲げている
ここでのサイズにしては小振りだったが、いち早く答えを導き出す釣力は流石である
超ガチャガチャの磯場の沖のブ…
- 2013年12月25日
- コメント(2)
最新のコメント