プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:1034847
QRコード
▼ 内房のヒラメ
- ジャンル:釣行記
フラットフィッシュを狙うアングラーにとって千葉県はチョッと厳しい状況に有りますが、北西部から次第に良くなってきます。
これは水温の関係で、黒潮の影響を受けやすい地域ではなかなか水温が下がらずにいる為、ヒラメが接岸しにくい状況になっています。
冷水塊に近い九十九里北部から次第に釣れ出す傾向にあります。
そんなタイミングで熱いのが内房のサーフです。今朝のラジオ放送でも触れましたが、ベイトが多彩で多く、常に灘に寄っています。


ベイトサイズは小型で、ターゲットも南房、外房に比べるとスケールダウンしますが、この時期に釣れるのだから有難い場所です。

足元で、あまりにもソゲがボイルするので、アジングタックルを持ち出し遊びました。

もちろん、リリースですが波の穏やかな内房ならではな感じ。
シーバス、青物の回遊に期待したいと思います(^^)
Android携帯からの投稿
これは水温の関係で、黒潮の影響を受けやすい地域ではなかなか水温が下がらずにいる為、ヒラメが接岸しにくい状況になっています。
冷水塊に近い九十九里北部から次第に釣れ出す傾向にあります。
そんなタイミングで熱いのが内房のサーフです。今朝のラジオ放送でも触れましたが、ベイトが多彩で多く、常に灘に寄っています。


ベイトサイズは小型で、ターゲットも南房、外房に比べるとスケールダウンしますが、この時期に釣れるのだから有難い場所です。

足元で、あまりにもソゲがボイルするので、アジングタックルを持ち出し遊びました。

もちろん、リリースですが波の穏やかな内房ならではな感じ。
シーバス、青物の回遊に期待したいと思います(^^)
Android携帯からの投稿
- 2016年10月15日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 9 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 22 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント