プロフィール

遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:246
- 総アクセス数:1090698
QRコード
▼ 下のレンジを流して
- ジャンル:釣行記
河川のシーバスも大きなルアーに反応が悪くなり、更に表層や水面直下にもバイトが出なく、ハイシーズンの様なイージーな釣りが通用しなくなってきた。
一枚下のレンジを意識して流すも流れと風がドリフトを加速。表層は酷い流れの速さ。
シンキングのルアーでなくては思った様に流せないのでボックスの中を探すとバッチリなルアーが入っていた!
食わせのワンテン。
流心を跨がせてラインを流心に沿って走らせると
美味しいゾーンに吸い込まれていくワンテン。
クン、クンクンクンとスラッグ越しに首を振るシーバス。スイープにアワセを入れ流れに逆らい寄せてくる。
段々とルアーのサイズが下がりシビアになっていきますが、色々な種類のルアーを持って行くとアジャストさせやすいです。
タックルデータ
ロッド : flows 810
リール : EXSENCE C3000HGM
ライン : G-soul wx8
リーダー : 万力キャスティングリーダー
ルアー : ワンテンJr カットバイブ
- 2018年12月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ














最新のコメント