プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:450
- 昨日のアクセス:256
- 総アクセス数:1072851
QRコード
▼ 内房ナマズ釣行
- ジャンル:釣行記
内房のナマズ釣りは本当に難しい。と、言うのも水位の問題が大きい。
基本的には普段水が無かったりする。田んぼの代掻きが始まり川の水が濁り始めると遡上が始まる。このタイミングでは用水路やドブ川のような小規模な場所が実績がある。
まだ河口付近にハクやらマイクロベイトが多いので河川での釣りはまだ早く思える。
ハクが遡上し切ったタイミングからが河川の本領発揮!サイズこそ落ちるが数釣りが楽しめるようになる。
なので、今の狙いは川幅の狭い場所。もしくはシャローが隣接するエリア。
巻いても反応無く居ないのかと思ったが、テンプラ気味の着水音に急浮上してルアーを必死に探しているので回収。チョット先に投げて巻いて追わせてヒットに持ち込みました。
更にダウン側でメガバス×アーボガストで追加。
大きな河川でのナマズも面白いだけに、ハクの遡上が待ち遠しいです。
タックルデータ
ロッド : トマホーク F4
リール : カルカッタコンクエスト200HG
ライン : G-soul wx8 フルドラグ 4号直結
リーダー :
ルアー : フリッパー、ジッターバグ
- 2019年5月9日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 12 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント