プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:809893
QRコード
▼ 近場の漁港でライトゲーム
- カテゴリー:釣行記
ショアからのメガドッグは盛大に盛り上がった房総でしたが、だいぶ大型のシーバスは離れましたね。
例年なら南下するシーバス に合わせてアングラーも南下するのがセオリーでした。
しかし、富津以南で捉える事の難しい事この上ない近年。磯マルやヒイラギパターンで空振るなんて…。シーバスの行動が読み難い海になってしまった。そもそも湾奥のシーバスは湾奥で産卵している様で昔の様に南下して来ない。
ん?
湾奥で産卵に適した場所があるなら北上説も頷ける。
調査も兼ねてやっていますが、メガドッグの楽しさの後とあって、やり切り症候群みたいな燃え尽きた感が半端ない。
まぁ、産卵期なんでそっとしておくかって気持ちもあるんですがね。
そんな時は目先を変えて、また楽しい旬の釣りをする。
コレから楽しくなるのはライトゲームですね!
メガバスからは礁楽シリーズがリリースされました。私はSL-510ULSのプロトを使ってヒイカゲームを楽しんでいます。
小さくシャクってステイさせると繊細な穂先にモタれる様なアタリやツンっとイカパンチがあったり、ヒイカゲームにも最適な調子です。
ワームはドクターチョロ!
平面を使ってフォールスピードを下げて誘うとポツポツとヒットしました。
コレまた可愛らしいメバルでしたが癒されました。
サイズを求めて房総を駆け回ってみようかな。
タックルデータ
ロッド : SL-510ULS
リール : ストラディックci4+
ライン : SALT WATER FINNESSE X8 0.3号
リーダー :LightGame SHOCK LEADER 3lb
ルアー : ドクターチョロ
- 12月3日 12:32
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | リールの楽園を見付けました 海外リール探し |
---|
14:00 | ライトゲームに最適なバッグを見つけた |
---|
登録ライター
- 裂波奮闘記
- 22 時間前
- こいのぼりさん
- ラインスラックを取るな!!
- 2 日前
- ケンスケさん
- 折れたロッドを修理する
- 3 日前
- rattleheadさん
- 大橋川シーバス 底を取って巻…
- 3 日前
- 西村さん
- 干潟アフター
- 4 日前
- タケさん
- 固い水とスナップ
- 5 日前
- 有頂天@さん
- サヨリパターンシーバス④ ~時…
- 5 日前
- 平田孝仁さん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 7 日前
- ワカメマニアさん
- スキッドスライダー95Sってど…
- 8 日前
- 登石 直路(nao)さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣り始めでのランガン
- all blue三牧
-
- ドブでもスズキを釣ってみたい。
- ヨッシーユッキー
最新のコメント