プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:358
- 総アクセス数:1052967
QRコード
▼ テナガエビ パターン
- ジャンル:釣行記
月夜の潮周りの大きい先中~後中に大きなテナガエビが徘徊し始める。
完全にタイミングがあるのだが、このテナガエビを狙う個体が回遊するタイミング!これが最も釣りやすいパターンの1つ。

ストラクチャーから離れて脱皮なのか無防備にかなり危険の伴う場所にいる。
触ってみるとやはり【ヤワラ】だ!
地元ではテナガエビはブッコミ釣りのエサに用いられる勿論ターゲットはシーバスとクロダイだ。
このようにツメの大きいオスは釣りには不向きなにか食用に、メスは釣りエサとして使われる。
長い間、クロダイを狙っているが、周りにアングラーがいない時にしかしていない。メディアにも出していない生命線的なメソッド。
やる気のある大きな個体を狙う時に使っているメソッドだ。
そして、自分にとって都合のいいルアーが出来た事によってより磐石のものになった。
X-DRIFTだ。

リフト&フォールを使ったドリフトも有効的。だが、ただ巻きが結構効く。

リフト&フォールでティンセルがエビの様に誘い。
ただ巻きでは、魚の尾の様な滑らかな揺らぎでターゲットを誘う。

現時点で今シーズン最大の55cmもX-DRIFTで出た。
勿論シーバスも魅了する。
バイブレーションよりスローに使い、見せて食わせる使い方が非常に有効なのでテナガエビの多いポイントでは是非試してみてください^^

完全にタイミングがあるのだが、このテナガエビを狙う個体が回遊するタイミング!これが最も釣りやすいパターンの1つ。

ストラクチャーから離れて脱皮なのか無防備にかなり危険の伴う場所にいる。
触ってみるとやはり【ヤワラ】だ!
地元ではテナガエビはブッコミ釣りのエサに用いられる勿論ターゲットはシーバスとクロダイだ。
このようにツメの大きいオスは釣りには不向きなにか食用に、メスは釣りエサとして使われる。
長い間、クロダイを狙っているが、周りにアングラーがいない時にしかしていない。メディアにも出していない生命線的なメソッド。
やる気のある大きな個体を狙う時に使っているメソッドだ。
そして、自分にとって都合のいいルアーが出来た事によってより磐石のものになった。
X-DRIFTだ。

リフト&フォールを使ったドリフトも有効的。だが、ただ巻きが結構効く。

リフト&フォールでティンセルがエビの様に誘い。
ただ巻きでは、魚の尾の様な滑らかな揺らぎでターゲットを誘う。

現時点で今シーズン最大の55cmもX-DRIFTで出た。
勿論シーバスも魅了する。
バイブレーションよりスローに使い、見せて食わせる使い方が非常に有効なのでテナガエビの多いポイントでは是非試してみてください^^

- 2015年7月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント