プロフィール

遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:190
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:1084455
QRコード
▼ 真夏のチヌトップ
- ジャンル:釣行記
梅雨前にトップの調子が良かったものの、梅雨に入ると全く釣れず…。
コチラの河川のトップゲームは何と言ってもサイトフィッシング。
魚影を確認して釣る。
その確認が出来ないほど梅雨時にクロダイは河川から出てしまった。
なので梅雨時に釣れなかったのでは無く、釣りにならなかったと言う方が正解なのかもしれない。
そしてフィーディングで入ってくるポイントなので居れば食う。
この日は照りが続いていたのでクロダイも、しっかりと入っていた。
キャストして着水点から下流に流し、上手く1番張り出した障害物に軌道が乗ったので流してチョンとアクションを入れると1発!
チョット外掛かりになってしまったが、良い魚が出た。
アクションを止めてはいけない的な事を聞くのだが、関東では追尾してくる日は超高活性で稀。
ピンを大事にしないとなかなか釣れないイメージです。
地域性が強く、食性も幅広いクロダイですから先入観やセオリーに捉われない事が大事です。
なので、殊更、開拓が容易ではない魚だなと改めて感じました。
タックルデータ
ロッド : ブルーカレント 85 オールレンジ
リール : EXSENCE C3000HGM
ライン : VARIVAS フルキャスト 0.8号
リーダー : VARIVAS 3号
ルアー : 水砲
- 2019年8月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント