プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:1082818
QRコード
▼ ハクやマイクロベイトに禁断のメバルルアー
- ジャンル:釣行記
先日、仕事帰りに川の様子を見に立ち寄る。やはり干潮ともなると水深30cm程度。帰ろうと目を移した瞬間シーバスの影が…。
5〜60cmのシーバスが目に入り目を凝らして観察しているとパシャっと秋の捕食音とは違った軽い感じの捕食音が聞こえる。
支度をしに車へ戻り、ルアーをチョイスしていく。
現場に戻るとシーバスの姿は無かった。
扇状にキャストしては探るのだが水深が無く通せるルアーも限られる。
四苦八苦しているうちに流れが強まり、突然ボイル祭りに!しかし、食わない。
食い上げた瞬間に飛び散るベイトは1cm程度の何か。お手上げだな…。なんて思った時にnadarルアーを入れた小型のボックスがあるのに気付く。
ファットビーグルでも反応しない。大き過ぎ。
コリーでも反応しない。波動が足りない。
だったらビーグルかなとチェンジすると一撃!
メバル専用とは言え使わない手は無いですね。
タックルデータ
ロッド : Flows810
リール : EXSENCE C3000HGM
ライン : G-soul wx8
リーダー : 万力キャスティングリーダー
ルアー : ビーグル
- 2019年4月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント