プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:180
  • 昨日のアクセス:907
  • 総アクセス数:3056653

祝 解禁! 上田克宏

皆様こんにちは、青森県の上田です。
前回の投稿から約2ヶ月経ち、3月1日にお隣岩手県の渓流が解禁し、遅れること一ヶ月4月1日に待ちに待った青森県の渓流も解禁となりました。

z5ddanzs8cign4i2rmj6_480_480-311dbfe5.jpg

この時期は、気温の上昇に伴い県内一番の豪雪地帯の酸ヶ湯温泉がある八甲田山水系からの雪代(雪解け水)で増水や濁り、水温の低下で本流のビッグトラウト狙いには厳しい日が多くあります。
それでも、これから雪代も落ち着き、田植え作業が終わるGW以降からは本流もベストシーズンを迎えます。
 
そして本流のトラウト狙いでの必須アイテムが2015年にリリースとなった浮力体入りのFTGストリームベストです。
今更説明するまでもなく話題になったベストですが、発売から2年が経ち、今年FTGストリームベストⅡが発売になりました。

 
4月8日のログで追加になった機能が4点アップされていましたが、それ以外にも変更点があるので、今回はその点をご紹介したいと思います。
 
smz8he95a2rh82o887aa_480_480-886274d9.jpg
〇襟の形状が変更なりました。(上:新モデル)
 
x8katj5nciwrwyo4dm2u_480_480-55e8a44a.jpg
〇縦型メインポケット、ペットボトルポケット下部に水抜き用のホールが付きました。
 
ujofwfdhc5kyakbpsw3w_480_480-c4912a74.jpg
〇着心地が格段にアップしました。(左:新モデル)
 
フロント前面に入っている浮力体が旧モデルでポケット下部まできていますが、新モデルでは浮力体が上部に保持されるようになっています。
これによってメインポケットやフロント前面大型ファスナーポケット大型のルアーケースを入れた時のウエスト回りの嵩張り感が無くなりました。

この部分の変更によって着心地が格段にアップしました。

旧モデル発売当初は様子見していた皆様、
是非お店で試着して着心地を体験してもらいたいと思います。
 
そしてカラー設定もインディゴが加わりました。
 
3g65uka5ubyvhpuwjdz9_480_480-d64fc938.jpg

個人的にはオリーブよりも主張があって普通じゃない面白さもあると思います。
BSフィットハイウェーダーのチャコールカラーとはインディゴカラーがマッチしている感じです。次回は実際にフィールドでの着用と釣果レポートでも。
 
最後に…釣りとは関係ないですが…
春になり釣りシーズンと同時に始まるのが実家の仕事
昨年はこんな物も作ってみました。よく見かけるのは、寿の文字が付いたリンゴです。

xu9ioxa5n2ur8kbz8gas_480_480-4274067e.jpg
 
こんな感じでシールを貼って、最後には黒い部分が色付かずロゴになるのですが...
 
ve2fh2rg8g2ffdsm9ndk_480_480-61061ba7.jpg

これがまた春から秋にかけていろんな園地管理があり、自然相手なので台風の進路にそわそわしたり。
今季は完成度を上げロゴもハッキリ見えるように….です(^^)
では。






・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

コメントを見る