プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:1265
  • 総アクセス数:3055592

改めて安全について考えてみました。 平中竜児(和歌山県)


皆さまこんにちは、和歌山県の平中でございます。

ヒラスズキも昔は釣れにくいと言われていましたが(僕がそう思っていただけかも)いろんな方が熱心に求めるおかげで場所を問わなければ年中狙って釣れるようになってきた気がします。

今回は春のシーズン真っ盛りの、磯から狙うヒラスズキ釣りにおいて単なる釣行記ではなく
その釣りに潜む危険と装備について書いてみようと思います。

磯から狙うヒラスズキ釣りにおいて
一般的に好条件言われているのが荒れて真っ白なサラシが広がった状態かと思います。

u5vkme7ej5gvxbbfmuet_480_480-c84fa359.jpg

ヒラスズキからすれば
荒れる事でベイトフィッシュの不意を突き易く、たらふくエサを捕食出来る絶好のタイミングな訳で、そんな時に良いポイントに当たればあっさりパクッとルアーに食い付いてくれる事もあります。

掛かってからのファイトも、バイトシーンも、釣り上げた際の綺麗な魚体も、その全てがヒラスズキアングラーを魅了する部分かと思います。

ですがその反面、
アングラー側の判断力を鈍らせ危険に晒される事があるのも事実です。
私も今まで何度も危険な目に遭ってきましたが、たまたま運良く命を落とさずに済んだだけで、実際年に何人かの方が亡くなられています。

私の住む和歌山県南部は磯釣りのメッカで、近隣の県からも多くの方が釣りに来られますが、磯で命を落とす方を無くそうと地元有志の方が有名ポイントのそばに
救助用のフロートを設置して下さっております。

59ejhiapj4vczax5czdk_480_480-1862c05e.jpg
設置されている「もしもフロート」

ヒラスズキ釣りは
ハナから危険な状況で釣りをするのが分かっいてそれなりの装備を身に付けている筈なのにそれでも亡くなる方が居るのは単なる判断ミスからくるものだけではないのかも知れません。
が、
釣り場に入る前に適切な装備の着用、入念な事前準備を行う事で事故を減らす事も出来ると思います。

個人的には年齢による衰えもありますが、
ここ数年は荒れて好条件の時には行かなくなり狙いに来る釣り人が居ないような荒れてない悪条件の日、安全に釣りが出来る日に行く事が多くなったので必然的に釣果からも離れてしまってます(笑)

ただ海が荒れてるだけが危険な訳ではなく、そのポイントに辿り着くまでの道中も気を付けるようになりましたし、適切な装備の着用、事前準備はしっかりと行う様にもなりました。



既に発売され社内在庫はほぼ完売だと聞いていますが、
2022年新製品の【コンプリートV】は腹回りや胸の厚みがヤバくなってきた私にとって、フロントポケットにボックスを2枚入れても、ポケットの膨らみがボックス1個分になる事で、足元の目視がしやすくなり、断崖絶壁で足を踏み外すなどのリスクも軽減出来そうです。

g265mmbd4xixu94yipca_480_480-74ab1052.jpg

SLV-032 コンプリート Ⅴ 
¥32,000(税込¥35,200)
本体:インビスタ社製500Dコーデュラリップストップ
(ポリエステル100%)
浮力材:ビーズフロートシステム™(ポリスチレン)
サイズ:フリー
カラー:ブラック、ブラックホワイト、ブラックピンク、グレーカモ
製品ページは
コチラ


コンプリートⅤの詳細はこちら↓
【新製品出荷】『コンプリートⅤ』ついに出荷開始!!


また、更に機動性を求める方には【アルティメット V-Ⅳ】もおすすめです。
kdsy8i38xx7bok85ckym_480_480-7dda3f24.jpg
SLV-029 アルティメット V-Ⅳ
¥25,000(税込¥27,500)
本体:ポリエステル100%
浮力材:前面部:ビーズフロートシステム™(ポリスチレン)
背面部:PEフォーム
サイズ:フリー
カラー:ブラックレッド、ブラック
付属品:プライヤーホルダー、チェストポーチ、レスキューホイッスル、股ベルト標準装備
フロントポケットサイズ=左右にPSLルアーケース(3010サイズ)を1枚ずつ収納可能
製品ページは
コチラ

アルティメット V-Ⅳの詳細はこちら↓

【2020年新製品】アルティメットV-Ⅳ アルティメットバッグ



先日、知人が私も良く知っているポイントにヒラスズキを狙いに行った際、何か浮いている物を発見。数日前に少し離れたポイントで行方不明になられていた方でした。

釣りへ出かけて、家に帰る。
当たり前のことですが、当たり前ではありません。



自分で出来る安全対策はしっかり行い、これからも安全第一でヒラスズキを狙って行きたいと思います。

n4j3j2ux3u4pixpn398v_480_480-2f4c9562.jpg

安全対策に関するログはこちらから↓

【永久保存版】 フローティングベストの正しい着用法
【全ての釣り人へ】ライフジャケット落水実験&解説動画



ではまた次回!!








 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

 

・TAGIRI HP
https://www.pazdesign.co.jp/products/tagiri/

 

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

 

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

 

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

 

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

 

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://onl.tw/nD36kYf

 

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧
https://onl.tw/jebCWV5

 

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://onl.tw/dbTtUHx

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://onl.tw/RhQ6ejz

コメントを見る