プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (18)

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1125
  • 昨日のアクセス:867
  • 総アクセス数:3152936

パワードの釣果で気が付いたこと。 森田茂樹

皆さんこんにちは、福岡県の森田です。
今回はパワードラブラを使っていて思った事を少しお話ししたいと思います。

私はプロト段階の時からパワードを使わせて頂いています。
そしてそのパワードで今まで数々のシーバスを釣らせてもらいましたが、そこで私が感じた事があります。

それは釣れてくるシーバスのほとんどが、ルアーを後方からガップリ加えて、口の中に入った状態であがってきます。

zrnusc2wkjokngb6daue_518_920-788b63c7.jpg

he7r5t8rw7jo8yrez2sn_518_920-b4773df0.jpg

ov4mggazj4vg6vzrvxxb_920_518-a8bd06a6.jpg
※写真は釣果の一部です。

そして外掛りが非常に少ないようにも感じています。

この事から私が感じたのは、シーバスがパワードに対して違和感なく喰ってきてる事と、テールの動きがキモではないかという事でした。

個人的な経験ですが、シーバスが躊躇するようなアクションでは、ここまで深いバイトは得られないと感じています。

そのキモはテールのアクションではないかと思い、パワードの開発者である森テスターに色々と質問をぶつけてみました。
(ちなみに森テスターは従兄弟にあたります。)

そうすると、やはりテールの動きがキモであり、そのアクションにこだわったと言っていました。

このテールの動きが、シーバスを寄せながらも違和感無く食わせる波動を生み出しているのは間違いないと思います。

このテールの動きは自発的に発生しているので、特に意識せずに使ってもらっても十分に力を発揮すると思いますし、パワードはそれくらい完成度の高いルアーだと思います。

ベイトもシーバスもドンドン活性が上がってきていますので、皆様是非パワードを使ってナイスフィッシュを釣って下さい!!


6wkg8fo45wxdwve8x96g_518_920-9b8ad8c4.jpg





・パズデザインHP↓ 
http://www.pazdesign.co.jp/ 

・パズデザイン公式Facebook↓ 
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/ 

・fimo釣りログ一覧↓ 
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

コメントを見る