プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:867
- 総アクセス数:3151905
▼ サッパのお陰で色々できたこの秋 花川常雄(愛媛県)
- ジャンル:釣行記
- (釣行記, グランソルジャー190F, PSL, ソルトウォーター, 青物, テスターログ, reed, シーバス, ルアー, リバード120S, バックウォッシュビヨンド, 花川常雄, Pazdesign)
こんにちは。
愛媛県の花川です。
今年の夏は非常に暑さも厳しく、暑い暑いと言っていると秋がほんの少しで・・・もう冬?
温暖化、異常気象というべきか?地球本来の自然現象か?・・・これが釣りにも影響が出ているのかどうかは日々試行錯誤です。
エアコンの効いた部屋から出たくなくなるほど猛暑、おまけに釣れてない・・・。
それでもこの夏~秋はあっちへ行きこっちへ行き釣行していると、カレンダー的には秋の始まりにあたる時期にとあるポイントにサッパの群れ!
ルアーに引っ掛かるほど大量!

リバード120Sとほぼ同サイズのサッパ
まさにマッチ・ザ・ベイトでリバード120Sが炸裂しました。
サッパが集まる周辺へキャストし、ゆっくりと巻くだけ・・・。
反応がなくなれば、時々止めてスラロームに変化をつけてもOK。



今年発売のリバード120Sはボリューム感のあるボディーとパワフルなイレギュラーS字スラロームのお陰で、サッパのようなボリューム感のあるベイトの時には非常に効果的です。
本当にナイスな武器が仲間入りしてくれました。
そして今年の愛媛は行くとこ行くとこサッパだらけ。
数か月は続いたでしょうか、おかげで長い期間遊ばせてもらいましたし、この秋はいろいろな経験をしました。
いつものようにサッパパターンで遊んでいると、シーバスが何か吐き出しました。
よくあることなんですが、サッパと思いきやサッパより少し大きい違うベイト。
何だろう?大き目のサッパ?ボラ?コノシロ?

このサイズのベイトならグラソルいけるかな?とキャストするとベイトが引っかかる・・・

今度はグランソルジャー190Fと同じようなサイズのボラ
ボラ。
見た目サッパの群れを追っているようでしたが、水中の中はボラを喰っているようで、ここからグラソルに連発!
この日からグランソルジャーもローテーションに加え、連日いい感じの釣果がでました。



グランソルジャーは大きいシルエットのアピールに、引き波の魚を引き寄せる動き。
これが本当に良く効きます。
秋シーズンだけでなく、いかなる状況でもケースに入れておくことをお勧めします。
さらに夕マズメの釣行で、ここもサッパがボール状に群れを作っていました。
ボイルこそありませんが、雰囲気はムンムン。
そこに一通りのルアーを通していきますが、反応がなく・・・。
少しボトム付近を探るために、バックウォッシュ・ビヨンド110Sを選択。
キャストしてカウントダウン(おそらく水深は3mくらい、流れはほぼなし)・・・。
気持ち早いかなというぐらいのリーリングで時折ティップでアクションを加えるとグンッ!と待望のヒット!
サッパを追い回す元気なシーバス。

直後、同じように巻いているとググッ!とヒットするが、シーバスではない感じは・・・鰆でした。

ビヨンドは鰆が良く反応するらしいですよ~。
なんでも新潟の方ではサワラ用オリカラ販売の実績もあるそうです。
ほんとに今年の後半はサッパで楽しませてもらいました。
秋はいろんな釣りが楽しめる季節です。
時には遠征して、他の魚も楽しみました。



意外かもしれませんがラブラ90Sが外洋エリアや磯で青物に良く効くんです。
これも一つ引き出しが増えた体験でした。
こちら愛媛も今週から一気に気温が急降下でもう冬間近、今年も残すところあとわずか。
釣り残しの無いように、ラストスパート踏ん張りましょう!
↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓
愛媛県の花川です。
今年の夏は非常に暑さも厳しく、暑い暑いと言っていると秋がほんの少しで・・・もう冬?
温暖化、異常気象というべきか?地球本来の自然現象か?・・・これが釣りにも影響が出ているのかどうかは日々試行錯誤です。
エアコンの効いた部屋から出たくなくなるほど猛暑、おまけに釣れてない・・・。
それでもこの夏~秋はあっちへ行きこっちへ行き釣行していると、カレンダー的には秋の始まりにあたる時期にとあるポイントにサッパの群れ!
ルアーに引っ掛かるほど大量!

リバード120Sとほぼ同サイズのサッパ
まさにマッチ・ザ・ベイトでリバード120Sが炸裂しました。
サッパが集まる周辺へキャストし、ゆっくりと巻くだけ・・・。
反応がなくなれば、時々止めてスラロームに変化をつけてもOK。



今年発売のリバード120Sはボリューム感のあるボディーとパワフルなイレギュラーS字スラロームのお陰で、サッパのようなボリューム感のあるベイトの時には非常に効果的です。
本当にナイスな武器が仲間入りしてくれました。
そして今年の愛媛は行くとこ行くとこサッパだらけ。
数か月は続いたでしょうか、おかげで長い期間遊ばせてもらいましたし、この秋はいろいろな経験をしました。
いつものようにサッパパターンで遊んでいると、シーバスが何か吐き出しました。
よくあることなんですが、サッパと思いきやサッパより少し大きい違うベイト。
何だろう?大き目のサッパ?ボラ?コノシロ?

このサイズのベイトならグラソルいけるかな?とキャストするとベイトが引っかかる・・・

今度はグランソルジャー190Fと同じようなサイズのボラ
ボラ。
見た目サッパの群れを追っているようでしたが、水中の中はボラを喰っているようで、ここからグラソルに連発!
この日からグランソルジャーもローテーションに加え、連日いい感じの釣果がでました。



グランソルジャーは大きいシルエットのアピールに、引き波の魚を引き寄せる動き。
これが本当に良く効きます。
秋シーズンだけでなく、いかなる状況でもケースに入れておくことをお勧めします。
さらに夕マズメの釣行で、ここもサッパがボール状に群れを作っていました。
ボイルこそありませんが、雰囲気はムンムン。
そこに一通りのルアーを通していきますが、反応がなく・・・。
少しボトム付近を探るために、バックウォッシュ・ビヨンド110Sを選択。
キャストしてカウントダウン(おそらく水深は3mくらい、流れはほぼなし)・・・。
気持ち早いかなというぐらいのリーリングで時折ティップでアクションを加えるとグンッ!と待望のヒット!
サッパを追い回す元気なシーバス。

直後、同じように巻いているとググッ!とヒットするが、シーバスではない感じは・・・鰆でした。

ビヨンドは鰆が良く反応するらしいですよ~。
なんでも新潟の方ではサワラ用オリカラ販売の実績もあるそうです。
ほんとに今年の後半はサッパで楽しませてもらいました。
秋はいろんな釣りが楽しめる季節です。
時には遠征して、他の魚も楽しみました。



意外かもしれませんがラブラ90Sが外洋エリアや磯で青物に良く効くんです。
これも一つ引き出しが増えた体験でした。
こちら愛媛も今週から一気に気温が急降下でもう冬間近、今年も残すところあとわずか。
釣り残しの無いように、ラストスパート踏ん張りましょう!
↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓
・パズデザインHP
・TAGIRI HP
・パズデザイン公式Facebook
・パズデザイン公式【X】
・パズデザイン公式Instagram
・fimo釣りログ一覧
・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
- 2024年11月27日
- コメント(0)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント