プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (12)

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (18)

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:262
  • 昨日のアクセス:1261
  • 総アクセス数:3177908

エリア用スプーン収納術 伊藤雄大

fimoをご覧の皆様、はじめまして。
テスターの伊藤雄大です。

エリアトラウトのトーナメントをメインに活動しています。

夏はトーナメントが少ないので、伊豆半島を中心にロックフィッシュやエギング等も楽しんでいます。
jmgoidojf8y9d4hmf3tz_480_480-11e13cc7.jpg

エリアトラウトといえば、多彩なルアーを用いてのルアーローテーションですが、膨大なルアーの整理収納方法にはいつも頭を悩ませるところです。

最近、PSLシステムケースLにプラスαの工夫をして使ってみたところ、ルアーの出し入れがしやすく、かなり使いやすかったので紹介したいと思います。

↓コレを作ります↓
obf9iexc2n56jnbw9uxe_480_480-55fefd20.jpg

用意するもの
・システムケースL EVAタイプ
・床用クッション材4ミリ厚
・30センチ以上の定規
・ハサミ、カッター
・マジックペン


手順
①システムケース内側の深さ、横幅を測ります

②100均で売られているクッション材をカットして、写真下のような板を11枚程作ります。
8bt8ajc97knkmk35933t_480_480-78cae873.jpg
xoegx8g5piuyotoaaitz_480_480-626d9d95.jpg

②作った板にスプーンのフックを刺して、キレイに並べていきます。

近い重さのルアーを一枚の板に並べるのがオススメです

xkdzfeh6azyvrkats4sy_480_480-e269976d.jpg

③スプーンを並べた板をシステムケース内に収納して完成です。

一番手前に軽量スプーン、奥側に行くにつれ重くなるように板を並べると、お目当てのスプーンを探し易いです。

rgyxv5uuwhye26hbefws_480_480-e71c85e9.jpg6f53m8mw989jfbihct5p_480_480-db1f5c51.jpgフタを閉めるとこんな感じです。雨にも強く、万が一中身が濡れてしまっても家で広げて乾かせるので、フックが錆びてしまうトラブルも防げます。

jkbpnz9jay5t2ert6xpf_480_480-354e28e9.jpg
PSLバッカンLにもすっぽり収まります。

飲み物、手袋、替えライン等入れてもまだまだ余裕がありますね。

システムケースLで作るとスプーン約800個は余裕で入りました。

システムケースMで一回り小さいタイプを作るのも良いですね♪
とても便利なので、皆様是非試してみて下さい。

また、今年はPazdesignから私がプロデュースしたエリアトーナメント用ランディングネットの『The Answer』が発売になります。

詳細はまた追って報告しますのでお楽しみに。





・パズデザインHP   
http://www.pazdesign.co.jp/   

・パズデザイン公式Facebook   
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/   

・reed専用ページ   
http://reed-lure.com/   

・fimo釣りログ一覧   
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

コメントを見る